Rider's Cafe GS

Rider's Cafe GS

Rider's Cafe GSのブログです。

Amebaでブログを始めよう!

ベベルⅡ号

「分解組立etc‥」

 

色々あり過ぎまして

詳細は端折っちゃいます。

 

まずブレーキがですね、、

酷いモノでした !

固着して、二進も三進も行きません‥

そんな時は、煮ちゃいますよね。

キレイになった所で

OHキットを組み込んで完成 (^^ゞ

 

ラインは、取り敢えず在庫してたものを使用。

フロントが長すぎ (^-^;

 

そして、ハンドルの位置合わせ

寄る年波には勝てず

年々アップするセパハンの位置

現在の落とし所は、右から二番目

1時間の連続ライディング位なら

どうにか耐えられるポジションです。

それ以上は、休み休みね ✌

5年後は、バーハンかな !?

 

こんな状態から

    ⇓  

ここまで

約2ヵ月間

楽しませて頂きました (^^)/

さぁ、どっか行こう 音譜

 

次回からは、Ⅰ号との走りの違い等を

 

では (^^)/~~~

 

自粛中、いいおもちゃが

手に入りました (^^)/

 

DUCATI 900SS 1978年式

「ベベルⅡ号」

 

      「ベベル Ⅰ号」

Ⅰ号は IMOTO さんとこの

フルレスだったので

何の心配もありませんでしたが

 

      「ベベルⅡ号」

Ⅱ号は20年位車庫で寝てた奴

塗装・電気系統がダメダメ !

本調子になるまでには

色々と大変そう (*_*;

でも、ムラヤマ物でワンオーナー

どうにかしてあげないと !?

 

ということで

 

まずは、見た目だけでも良くしなければと

タンクとカウルを除く

前後フェンダー・サイドカバー

シートカウル・ローター

そして前後ホイールこれらを再塗装

 

で‥キレイになりました。


ホイールは悪名高いマグネシウム !

これはチョット素人には無理なので

ここまでは香川のマイスターにお願いしました。

 

お次はフレーム・ライトステイ

スタンド・スイングアーム

フォーク・ステム

これらは電装を引き直すので

全バラついでに

私がやりましょう ('ω')ノ

で、こんな感じに仕上がりました。

 

そして電装系

取り敢えずは通電検査

ダメな配線は全て引き直し

そして、やっぱり

『ウオタニ様』でしょー ラブラブ

ウオタニ様無しでは

生きてイケない今日この頃

お約束のピックアップもついでに

 

という事で

 

続く (^^)/~~~

 

 

 

 

いやはや

お暑うございますメラメラ

皆々様はお変わりございませんか?

わたくしはもうダメみたいですブー

耳から脳みそが溶け出て参りましたもやもや

 

富戸港付近
 
一碧湖
 
大室山
 
桜の里
 
桜並木
 
国道135号線伊豆高原駅入り口
 
伊豆フォルニア
 
室内・日陰・冷房中の状態です ガーン
 
皆様、どうか命を守る行動をとって下さいね ビックリマーク