寒い夜にはやっぱりお鍋🍲音譜

昨日は韓国のカムジャタン🇰🇷




スペアリブとゴロゴロのじゃがいもが主役です音譜


スペアリブは手間でも下茹でして


水で洗って使うのが美味しく作るコツ音譜


にんにくとしょうが、スペアリブをお鍋に入れて


我が家は昆布出汁とお酒で


スペアリブが柔らかくなるまで


気長にコトコトと音譜


お肉が柔らかくほろほろになってきたら


玉ねぎ、長ネギ、じゃがいもも加えて


コチュジャン、お塩、みりんで味をつけ


もう一度にんにくを潰して加え


じゃがいもがホクホクになってきたら


ごま油とすりごま、


えごまの葉を加えて出来上がりビックリマーク





すりごまよりも「すりえごま」なら


もっと韓国風になるけれど


昨日はすりごまで


刻んだえごまの葉が良い香りだった照れラブラブ


そして冷凍庫にあったタコを使って


タコサラダ🐙




グリーンはわさび菜、クレソンを使い


ドレッシング代わりの煎り酒で和え


ごま油を回しかけていただきましたラブラブ



 


そしてタコでもう一品


久しぶりの蛸めし音譜





久しぶりの大好きなカムジャタンに


食卓を画像におさめることも忘れて


食べてしまいましたてへぺろあせる


明日は寒波襲来のようですから


寒い夜にはポカポカにあたたまる


カムジャタン、おすすめですウインク



本日もご覧いただきありがとうございましたドキドキ


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村 料理ブログへ


🇰🇷🥔我が家のカムジャタン材料🐷🇰🇷


スペアリブ 6本 

昆布出汁 1000ml

ネギの青い部分 2本分

しょうが千切り 1/2かけ分

にんにく 2かけ

酒 50ml

玉ねぎ 1個

長ねぎ 1/2本

じゃがいも 4個

えごまの葉 5〜6枚


調味料

コチュジャン 大さじ3

塩 小さじ1/2〜

みりん 大さじ1〜2

粉韓国唐辛子 小さじ1

すりごま 大さじ2

ごま油 大さじ1