鶏の香草パン粉焼き | すだちのブログ

鶏の香草パン粉焼き

かなりご無沙汰していますあせる
今年もわずかになり、師走という感じでバタバタしておりました。
ペタ返しもできない日がありまして、すみません(´_`。)

クリスマスも近くなりました。
意識はしていなかったのですが、出来上がりがクリスマスカラーで、
なんとなくクリスマスにぴったりの一品かなと思います。

すだちのブログ-鶏の香草パン粉焼き

【材料】
もも肉 1枚
お好みのハーブ 適量
塩コショウ 適量
オリーブ油 適量

□香草パン粉
パン粉   大さじ1
お好みのハーブ 適量
パルメザンチーズ 小さじ2
オリーブ油 小さじ2~3

□簡単!トマトソース
トマトの水煮(カットタイプ) 大さじ3
酒 大さじ1
オレガノ 適量
塩コショウ 適量

【作り方】
1.鶏肉の皮面にフォークで穴を空けて、
 お好みのハーブ、塩コショウ、オリーブ油を両面にまぶし、
 1時間以上置きます。
2.香草パン粉を作ります。
 材料を混ぜ合わせて、置いておきます。
3.1の鶏肉を熱っしたフライパンに皮面から入れ、
 両面を香ばしく焼きます。
4.両面がこんがりしたら、耐熱皿に皮面を上に入れ、
 上に香草パン粉を乗せます。
 オーブンで7~8分ほど焼きます。
5.焼いている間に鶏肉を焼いた後のフライパンで、
 トマトソースを作ります。
 余分な油をふき取り、トマトソースの材料を入れ、
 煮込むだけ!
6.オーブンに入れた鶏肉に火が通り、パン粉がキツネ色になったら、
 取り出し、一口大に切って、お皿に、トマトソースを引き、
 その上に盛り付けたらできあがり!

一見工程が多いように思いますが、ささっと出来あがります。
付け添えは、じゃがいもとブロッコリーのサラダです音譜