ワイヤー作品の撮影場所を増設?簡単壁紙リフォーム | 葉美カフェの片隅で一人おしゃべり
良くブログに載せてるワイヤークラフト作品は、こんなところで撮影してたりしました。
前も言ってるな…

{061ABC72-3411-4B73-A3CE-FEB4CEADA214:01}

縦45 幅30 奥行き5センチのショボい小さな空間。


このキッチンとLDの境目にある廊下に出るメイン出入口ドア横キープは、家族に断りもなしに100均一アイテムでやってしまったーのでした。
ま、画鋲で留めただけだがね…


邪魔にならないように奥行き5センチという奥ゆかしさ( ´д`)なアタシ❤︎
(いや、いまでも邪魔だし!一切奥ゆかしくねーし!)


アタシ!褒められると伸びる、けなされると悔しくて頑張るタイプなんでね。
この嫌でも妻(母)の薄っぺらいワイヤー作品を毎日目に入ってしまう、コメントしてしまう、でも省スペースなんでたくさん置けないし落ちやすい場所←ダメだろ…は、撮影にも仮置きにもどうやら都合がいいみたいでね。
コメントを家族に言われて頑張るのだよ。


そんなわけで。
アタシの薄っぺらいワイヤー歴のショボい作品は、こんな場所でも十分なんだけどさ、わはは。






でもね、現在地味に部屋の片付けをしててね。
三月くらいから忙しくてワイヤーなんて趣味はじめちゃったもんだからキッチンからダイニングにかけて、すごいワチヤワチャ感…
(それ、部屋が汚いだけだろ!)


やらなきゃ行けないことや、子供たちの新学期準備や役員資料なんかを整理しながらパニック!
アタマとスケジュールも整理しようとひっそり始めてました、お片づけ。
まずそこからかと。

地味な片付け過ぎて家族も気づきませんがね!
(それ、片付いてねーだけだろー)




それじゃあ、家族が気づく片付けをしてみようっと。

{26401FEC-2E13-4DEA-B0D0-44767CF42A09:01}
ここはキッチンの小さな撮影場所と反対側のキッチンの側面。
ここは以前壁紙貼ったーって記事で載せた場所です。


このタイル壁紙貼った左側のダイニングスペース。
{878ED13D-D013-4D3A-9363-F69CA367CFDA:01}

殺風景ですな…あまりにも。

ま、こんなもんです。
アタシは飾る習慣がなかったもんでね。



{ADED8272-0D7F-4078-8842-4694A17494C3:01}

少し飾ってみた。
余計に暗っ…




{49F63A0A-E2ED-4F98-9C42-917CB657332F:01}

せっかく上から3mの長さでライトアップされる棚なんだけど、我が家はまったくその利用の仕方が出来てない。
明かりにスイッチいれて使うのは、棚の端にあるコピー機を使うのに暗い時だけ(笑)

オートマチック省エネっす。



では、すこしだけ一新してみようかと。でも簡単に。

{A4A42855-0CAB-49FE-81DB-55D832A25FB8:01}
棚な端に3㎝幅のマスキングテープをキッチリと貼ります。



{9816EFF3-DC36-4C66-A7B1-A72706002F26:01}

その上にキッチリと、両面テープを貼ります。



{4139412A-E8C0-4597-9E60-26B577C37569:01}

粗めにサイズを測って切った壁紙を端から両面テープを外しつつ貼っていきます。

貼ったら、余った壁紙部分を切れるカッターでカット。



{EC7F7958-53EA-4DBB-A04D-768B5BC6AC38:01}

はい、出来た!

{7CA03E42-AD11-4528-B39A-581D117BE116:01}

棚全体。
どうしたことでしょう!
あの殺伐としたリビングの棚が暖かみのある暖かい空間へと変貌を遂げました!www
(ビフォーアフターかっ!)



{040C3BF6-F851-4474-A1FE-1CBBD705A4CF:01}

今まで暗く奥行きがなかった空間で、撮影してたけど、撮影ライトなんてなくてもこんなに明るい!


しかも奥行き感ハンパなくだす撮影をこれでもかって感じ~(笑)



{A62EE0F7-9D6D-4771-B9E5-2BD897E26A4C:01}

行事しか書いてなかったブラックボードも、チョイとインテリアになった??



これで撮影場所の増設と安全にワイヤー作品が仮置き出来つつ飾れりかもーなスペースになった。

しかも、片付いた感か出たせいで、家族も喜ぶ❤︎

アタシ。ドヤ顔(笑)




今日の弁当。サブはなし。

{C035BDF8-37FD-46FF-8478-A48E74F8DD3E:01}
スイ弁当。
{2D3D4665-6FC9-4358-B4D2-9D1754F4CAC9:01}
カイ弁当。

今日はブロ友*くるみちゃんの筍でタケノコの混ぜ御飯と鳥かつ弁当。




コッチは昨日。


{ABEB9004-A181-456C-A835-DC79887D38DB:01}
サブ弁当。


{F0D7BD3F-C6FB-40F8-A373-AED0BF247CE8:01}
カイ弁当。


{86F396FB-29D2-4E48-BCEE-74828424E0C8:01}
スイ弁当。

スライス焼き鳥弁当。
オレンジつけてあげたらヌルい!
って言われたよ…

だから今日は保冷剤つき。




色々面倒だなぁ。


普段家族に面倒かけてるんだから
頑張れよ★

と、思った方も 思わなかった方も
よかったら(ランキング)ポチッとお願いします。
いつもありがとう~✳︎
↓      ↓      ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ