結束線でパラソルと雨と星、なぜか林檎?のガーデンピック | 葉美カフェの片隅で一人おしゃべり
エープリルフールな日ですが、何をするワケでもない宣言w
{6713169C-8613-4F1D-B06A-C7C792D0D7E3:01}

結束線でワイヤークラフト。
ガヤガヤと結束線が混み合っているコトと撮影時間が早朝過ぎることはさて置き…



{1F045649-3146-4ACC-BAC7-CFE156690180:01}

3colorで作ろうと、パラソルを「双葉」「ハート」「小鳥」をパラソルのトップに。
カラーが浮んではまだいなーい((゚m゚;)



アタシ、こう見えて(って、どう見える?)長男のヨメ。
しかも、サブローの母は駅前で商いをしているので仕事のない日は時間を作ってお手伝いに行くのだよ。

昨日はギフト作り。
その間、ハルを遊ばせてくれてるサブロー母に感謝しつつ。
店番がてら、店先で作ったガーデンピックたちです。


どこでも、どんな環境でもワイヤークラフトはお手軽に出来るのだ。
ペンチとワイヤーさえあればね、ふふふ。
ギフト作りが終わってから店番中に10本。

程よい暇つぶしにももってこい(笑)




しかしながら。
昨年梅雨の時期からサブロー母もトシだし手伝いをする幅も以前より増えてきた。

ほぼ屋外と同じ気温の店内は、夏は蒸し暑く、冬は極寒。
指先なんて寒さで冷たくなりすぎて、いざ包装をしようとしても悴んで指が思うように動かず思ったように包装出来ない程の寒さ。シモヤケに簡単になるんだ、コレが( ´(ェ)`)

そんな中で、弱音を吐かず「私はこれ(店)しかしらないからね」と、サラリと笑いながら何十年も商いをしているサブロー母を改めて尊敬しるのでした。


その環境を改めて実感したアタシは、日々どうしたら出来るだけ辛くない環境の中で仕事が出来るか模索中。


ゆっくりだけど、15年かけてサブローと息子たちと商売環境を改善しようとあれやこれやと作業をしてきた。
それでも難しいね…商売。
本当にいつもそう思う。

だけど、これからも頑張るよ。
「サブロー母が1日頑張りながらも楽しい仕事環境」
アタシはコレからブレないでいこう。




今朝のサブロー弁当。
{C8AACA4D-1D65-48BB-AD4E-20C7F6FE1724:01}
卵焼き、フキノトウと人参天婦羅の甘辛、焼きしゃけ。
幕の内…とまではいかないかっw




{BF30F0DE-5A51-4952-B81B-9975057B4A11:01}

実家から頂いてきた、アシタバ、フキノトウ、甘い人参を昨夜は天婦羅に。



{67FDA29E-12AA-442E-ADD3-25407FD943D5:01}

サクサクで、ほろ苦くて~日本酒に合う❤︎
…って、火曜の夜からこの夫婦は何やっ!w




{1F5E35B0-72E5-4BBC-B6D6-10E5CAE99677:01}

明かりを消すとこんなにまだ暗い時間。

LEDのティーライトキャンドル。
このユラユラと揺れる炎の感じとか凄いよね。
キャンドルを最近は灯す事はないのだけど、この明かり、育児やこなさなきゃならない事が多い人には安全で高機能、しかも安いw
十分オススメだね。

何かと忙しく、癒しは自然治癒でアイテムいらず、しかもここ半年出費がヒドかった金銭乏しくなってるアタシには、正しく撮影時間だけのLEDティーライトキャンドルは、かなりの役立つアイテムですな、ふふふ(`∀´)

100均さま、ありがとう❤︎

大事な100円ショップ★

と、思った方も 思わなかった方も
よかったら(ランキング)ポチッとお願いします。
いつもありがとう~✳︎
↓      ↓      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
または…