結束線でコルク瓶スタンドtype三連キャンドルのモノクロorカラー | 葉美カフェの片隅で一人おしゃべり
どっちが、好み?
{EC897CA7-6F49-4976-9A61-534C1C86B3F6:01}
結束線でワイヤークラフト。



結束線でコルク瓶スタンドtype三連キャンドルを作ってみた。
サイズはいつもより少し小さい15㎝×10㎝。
だから、コルク瓶/高6㎝に固定してみた。

{071C5AF5-144B-4B98-B6FC-F9DA9EFEB2E5:01}

コルク蓋だけでも自立可能ですよ。
瓶の中にはユーカリのドライと柏葉アジサイの脱色したドライを入れてみた。

ビーズでもいいし、雑貨とかお気に入りを閉じ込めてもいいね。

もう少し大きいコルク小瓶なら、LEDティーライトキャンドルを入れても可愛いのにー

(LEDティーライトが入る時点で小瓶じゃねーだろ)







{8BE3A241-D49A-4E43-A891-E069E8BC7FB0:01}

自立しますなw
炎だけカラーを入れてみる。



{AAF03D26-933F-4B29-A01A-2217A2E8560A:01}

キャンドル部分にもパールを入れてみる。
下に行くほど透けるような感じで。




{32B9C3AB-CD30-4DD3-9C41-D1B57C9E345C:01}

「ロウの溶けてきてる部分だけ白きてもいいかも」
と言う友人のコメントに、白を強めに加えてみたが、パールが先にのっていたから白っぽくは出なかった↓↓↓

次回リベンジ。




{ABAB0DC9-4F01-4859-95A1-CF866AD7A13E:01}

どうかなぁ!?

キャンドルホルダーのデザインが作るたびに変わるーなぜや~


お前が変わってるからじゃ★

と、思った方も 思わなかった方も
よかったら(ランキング)ポチッとお願いします。
いつもありがとう~✳︎
↓      ↓      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
または…