アルミワイヤーでグリーンのベビーリーフ | 葉美カフェの片隅で一人おしゃべり
{CAA3356A-70EE-400A-A998-F64EDEC74324:01}

今回は結束線ではなく、久々に園芸用のアルミワイヤー。

セリアに寄ったら、会計にジョウロやアルミバケツ、洗濯布団バサミが入っていた…


ランチの約束時間に間に合わないから、そのまま泣く泣く会計…



そんな、三男ハルに(してやられて)買わされたジョウロを使って一作品?


{A04D1B28-AB08-4CD8-8647-04DCC0E7CDD3:01}

ミニミニな葉っぱがイエローのジョウロに映えるではあ~~りませんか!?

久々に触ったアルミワイヤーの柔らかいこと、柔らかいこと!

なんてペンチも使わずとも、こんなに自由自在に曲がるのーー!ってくらい結束線と比べて柔らかい。


完成後、自由度の高いモノにはアルミワイヤーもいいかもな。
例えば模様とかさ。

使い分けできそうだ。
何気に盆栽用のアルミワイヤーって、クラシカルな風合いの焦げ茶色だしね。


{D3CA72CC-B2A3-4074-A778-F5C5D2C8D5FE:01}

リーフ作るのは意外に楽しい。
なーんにも考えないで、いつの間にやら出来てるからねw



少しは考えてろ★

と、思った方も 思わなかった方も
よかったら(ランキング)ポチッとお願いします。
いつもありがとう~✳︎
↓      ↓      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
または…