木材の端切れで木のお家作成中 | 葉美カフェの片隅で一人おしゃべり
{089D0A0D-27A2-4547-89C0-DA830F33240E:01}

以前ホームセンターで、木材の端切れの袋詰め放題でハルと積み木にでもしようかと詰め放題してきた木材。

買って来たはいいが、積み木には軽く、テキトーに詰めてきたから大きさもまばらで、お蔵入りになっていた木材。

白とウォルナットに塗り、組み立ててみた。
積み木の延長的な?www


二階建てのお家!
誰がなんと言おうとな!!ヾ(*ΦωΦ)ノ 



{7AADAB18-6C7F-4587-B135-3975126BA9FB:01}

まだこんなにあるー汗




{6DA7570D-93D1-4623-8A62-32559F119864:01}

カントリー雑貨好きな友人に感化され購入してしばらく経つが、利用の仕方が今ひとつ分からない、ポットとカップ。
たしか、セリアで購入したはず?
フライパンと、鍋もあるんだ実はね…


それを乗せてみた。
そして、苦し紛れの時は役立つ(と、本人は思い込んでる)アジサイのドライ。

どや?
なんとなく飾りのカテゴリーには入れてもらえるだろうか???






あ!!!

{9B98F31C-675D-46D2-9B18-7CEA64AB83C1:01}

アタシとした事が!
結束線を一本も使わないで忘れて たぜ…

と言うわけで、階段を設置。ふぃ~~
そして。
なんとなく、煙突も追加。



あ、なんか楽しいかも?
オプションがどんどん増えていく感じ?

なんかさー
シルバニアファミリー を集めてる人の気持ちがチョットわかっちゃったかもカモ!❤︎
(シルバニアファミリー 愛好家に土下座しろ!)


そうだ、アレとアレ!追加しよう。ふふふ。





それ⇧とは別に、板を張り合わせたり、一枚板をペイントして、これも結束線と組み合わせる予定。{FC57C990-BDBE-4CAA-8C25-4B100F8B85AB:01}

こう言う作業って、やり出すと他の大事な事をしないで没頭しがちだ。



だから、結束線もこの板も、キッチンカウンターテーブルの片隅に置いて家事の合間にちょこちょこっと立って作業するだけにしてる。


料理を作るのも嫌いなアタシなんで、こう言うアイテムをキッチンに置いて「こっちの水は甘いぞ~」的に引き寄せられないと、キッチンに足を踏み入れないからなっ(笑)




{CD4D37AD-F7AA-4F93-840A-9C0E5447CE4E:01}

まだまだ、いっぱいある板。
うーむ、使い切れるのか?




{1F915F9C-0BC5-4B95-B616-F111235848FA:01}

そして、5分や10分の作業が集まって出来上っていくわけですな。
まだまだちょい足しします多分。
カラー入りますよ~~

え?集中力がないだけ?!ぎゃー!!



己のこと
よくわかってるじゃないかっ

と、思った方も 思わなかった方も
よかったら(ランキング)ポチッとお願いします。
いつもありがとう~✳︎
↓      ↓      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
または…