シーズン開幕 | 富士山ノート

富士山ノート

あなたの心にいつも輝いていたい…

「いゃ~夏ですねぇ」 って富士山麓でこんな言葉が出てくるんですから

下界ではさぞかし・・・早々と暑中お見舞い申し上げます(;^_^A


私の住む街は春の訪れは何もかも遅くやってきます。

桜を始めとする草花の開花が一番特徴的でしょうか。東京近辺と較べて約1ヶ月遅れです。

標高が800メートルを越す土地柄では仕方ありません。


今、シーズンの幕開けで最盛期を迎えようとしているものが。


田植えが最盛期

「田植え」でございます。

先月末、栃木県は益子の「陶器市」に出張りましたが周辺の田んぼはすでに田植え完了。

やはり田植えも関東周辺と較べて1ヶ月遅れなんですね。

仕事の同僚も今週末に実家の田植えに「植える」のに「刈り出される」と嘆き節。

今朝の田んぼ、稲の隙間に浮かぶ控え目な“田んぼな逆さ富士”も印象的。



作付け面積の少ないこの土地での田植えは、ほとんどが手植え。家族総出です。

そんな田植えの疲れを癒すのは・・・


田植えの疲れを癒す美味しい景色


この景色を見ながら、田植えの合い間にお昼のおにぎりなんぞを食べればもう最高。

「おにぎり食べて、旨い米作ろう!」と意欲満々になりますね。


今年も豊作でありますように。