夢でも見ていたのかしらと思うくらい


 あっ


という間に1日は過ぎていきました。

朝からとても とーっても濃厚な
笑顔が途切れない日となりました。




挙式後は、親族のみで、ささやかな披露宴を行ないました。
私達の親戚は、遠くに住んでいて中々会うことが出来ません。

わざわざ来てもらうのに、末席に座らせて、ほとんど話せないまま終わるのは忍びない・・・、
という想いから、披露宴を親族・友人、別々にしました。

会場は別々、結婚準備はもちろん倍こなさなければならず(会場費用ももちろん倍!)、
それはそれは大変でしたが、
親戚がとても楽しそうにはしゃいでいて、主賓を気にせず私達の席に何度も来てくれて、
伯父さん達は皆顔を赤くして上機嫌なのを見ていたら、
疲れも吹っ飛びました。

普通なら、披露宴を機に会社の方に親を紹介したり、親が子供達の社会人としての
人となりを知ることが出来る貴重な機会でもあるんですが、
「もてなしたい」という気持ちを優先的に考えた結果、
こういう形式になったのでした。


でも私達は、「このやり方で間違いは無かったよね」
と確信しています。
皆とても喜んでくれていました。




ブログに書いていただいた皆には、
コメント欄にてお礼を書かせていただきましたが、

お式にご列席いただいた皆様、
当日メールでお祝いの言葉をくださった皆様、


本当にありがとうございました!!


私は本当に、果報者です~。





vistosaのブログ



vistosaのブログ
自作のリングピローならず、リング鳥かご!
かわいくないですかー??(力作!笑)
姪っ子ちゃん(リングガール)に持たせるところを想像しながら作りました。


カテドラル大聖堂内の写真が出来上がったら、また載せたいと思います。

ご無沙汰です。
vistosaです。

山日記からだいぶ間が空いておりますが、
山の紅葉が始まり、まだまだ秋山登山が楽しめそうなシーズンの頃から、
登りたい欲求を抑えて

結婚式にむけて準備をしておりました。。



そしていよいよ明日、挙式!です。



「何で20日だけ雨マークよ!?」

と思っていた予報も、照る照る坊主のおかげか

「曇り→晴れマークに変ってる!!」   やった~!


長かった、あー実に長かった。

何がって、準備期間が。

年明け早々から会場探しに始まり、ドレスやらペーパーアイテムやら、演出やら。。細々細々

10月頃から疲れが体に出るようになり、もうぼろぼろ。
「何で私ばっかりこんなに頑張らなきゃいけないんだ!」
と、旦那に当たる事もありました。

今頃になってマリッジブルーでしょうか??


昨晩も旦那に
「もう、つらい」
とぼやいたら、


「これだけ頑張ったんだから、良い式になるよ」 (←棒読み)


この野郎、お前はほとんど何もしてないだろう!  人事のように言いやがって・・・!



と思いながらも、何だか泣けてきました。


そのために頑張ってきたんだと、振り返ることが出来たので、
もう少し踏ん張れそうです。

今日はこれからネイルサロン行って、ホテルに前泊。
フォーシーズンズホテル、どんなかなー。楽しみ。

でもご飯は高いから、多分大戸屋あたりで済ますかな。 根野菜のおかず食べたい。 体に良いもの。


明日来てくださる皆様、貴重なお休みをありがとうございます。
カテドラルで会いましょう!!




次の更新はいつになるかと思っていましたが、ちょっとずつブログの使い方も分かり、慣れてきたのか、空いた時間にちょろっと書けるまでになりましたーぶーぶー

杓子岳を登頂後、目指すは今回のトリの白馬岳です。
結構酌し岳がキツくて、ここでかなりへばり気味になっちゃいました。。
まずは白馬山荘で昼食を食べてエネルギー付けなくては。。おにぎり

vistosaのブログ
相変わらず、良い眺めです~晴れ

vistosaのブログ

vistosaのブログ
雷鳥さんいました!!「ぎゅいー!」っておっしゃってました。
アルプスに登ると、必ず現れてくれます。嬉しいな音譜


vistosaのブログ
左を向くと、朝日岳。 いかにも「the 山」って形のお山ですね。

vistosaのブログ
白馬山荘見えてきたー。もうお腹ぺこぺこです。
この山荘、おトイレ借りる時にお部屋をちょろっと覗いたんですけど、超キレイビックリマーク
しかもビールがジョッキで飲めるんですよービールいいなー!

私たちは、まだこの先に頂上目指して、下りの大雪渓が待っていたので、
ジョッキビールはお預けです。指加えながら見るだけでした。ダウン

ランチ風景やら、山頂までの写真が無いー。。
vistosaのブログ
というわけで、あっという間に山頂ですーw
ここまでこの石標を運んだ人って凄い!

vistosaのブログ
さあ、いよいよクライマックスの大雪渓ですよー。
ここに来る前に、2005年に起きた土砂崩落事故の記事を読んできていたので、ちょっと
ビビり気味です。
vistosaのブログ
大雪渓の前に、小雪渓をトラバースします。

vistosaのブログ
見えてきた!

vistosaのブログ
登山道から雪渓におりる瞬間が苦手です。滑るすべる~。
 アイゼン付けてるんだけど、いざ雪の上に立つと、即効でしりもちついちゃうんです。
そしてそのまま滑り落ちるという感じ。「あわわわあせる」ってなります。

vistosaのブログ vistosaのブログ
落石多し。。
タテ位置の写真が横になっちゃうの、なんでですかねー(汗
vistosaのブログ
こけないように、ソロリ、ソロリ、歩きます。大雪渓を2時間程かけて下り、膝はもうガクガクですショック!


vistosaのブログ

ようやっと、大雪渓も終わりでスー。。ふー。
帰りも相方さんが車を運転するので、ビールはお家に着くまでお預け。
疲れてるのに運転ご苦労様です!!この場を借りて、ありがとう~ニコニコ

今回はお天気に恵まれて、終止すばらしい景色を見ながらの縦走になりましたニコニコ
初夏の高山植物に残雪と青空。。これらが織りなす風景が、何とも言えない!天国にいるかのようでしたきら

登山経験がまだまだ少ない私にとって、こんなに沢山の表情を見せてくれた白馬三山は、ずっと思い出に残ると思います音譜

次の日はやっぱり筋肉痛でした(;^_^A 大雪渓が効きましたね~あせる

さあ、次は富士登山日記だー!アップ