そこんとこど~なんですか!?奥さん?

そこんとこど~なんですか!?奥さん?

ひとりよがりな意見や、考えをつづっています。
政治・経済・文化・思想・芸術・・・ジャンルは幅広く


過去の記事もコメントくださいね^^コメントかえします~^^

pleasure is very seldom found where it is sought...

いらっしゃいまほ~☆


がっつり読んで、コメントやメッセージを是非書いてね~^^


過去の記事へのコメントもキッチリカッキリ、お返事できますので、よろぴく~^^


みんなで一緒に、ブログ盛り上げていきまっしょい!

 

 


Amebaでブログを始めよう!

メアドとパスワードがよくわかんなくなってたのと、とんと忘れてたってのでかなーり放置したましたぁ。

 

まぁ最近はTwitterが使い勝手がよくってそっちばかり見てましたね(って言ってもそんなにつぶやいていないんですが)。

 

まぁこれでパスワードとメアドの問題も解決したし、気分が乗ったらまたブログもガンガン書いていこうかなぁ!?と思うトコロでっす。

 

昨日はニコニコ生放送で「左むねむ」さんという女性が配信した「パソコン周り画像選手権」が面白かった。

 

私も写真を送って参戦したんだけど、なかなかの高評価(??)でした(笑)。

 

 

ではでは。

きまぐれオレンジロードは漫画版とアニメ版の結末がかなり違う。

さらにOVA版「あの日にかえりたい」はもっと違う結末になっていた。


漫画版はめちゃくちゃストレートに三角関係をさわやかに終わらせる。

アニメ版はちょっと尻切れトンボというか、漫画版のエピソードを切り取った形で終わる。

で、OVAは…三角関係解消のためにドロドロの鬱展開が繰りひろげられる…。


とにかくですね、漫画版、アニメ版とちがってさわやかさがないというか、救いがないのだ!OVA版は。


なんでも、ファンの間でもこのOVA版は評判がよろしくないようで、唯一DVDが出ていない(「あの日にかえりたい」以外のOVAは出ている)。まさしく黒歴史…。



という作品をどうやって見たのかは、みなさんのご想像にお任せします(笑)


ちなみに私が好きなエンドは漫画版。love or like?という超有名なセリフで終わる、さわやかなエンドがいいですね。

 あけましておめでとうございます。2015年も始まってもう結構経ちますが、本年もよろぴくでっす~。


 今日はNHKのクローズアップ現代で取り上げられていた、物流輸送の危機を見て「なんだかなぁ~」と思ったので、ブログを更新しよっかなぁと思った次第で(笑。

 これはみんな恩恵にあずかっていると思うんだけど、ネット通販やらで宅配個数がめっちゃ増加してて、宅配業者がめっちゃ忙しいってトコ。

 それだけならいいんだけど、問題は「時間指定」←これです。

 なんでも、時間指定で多いのが「午前中」と「夕方以降(6時~8時とか)」らしい。まぁ、これはなんとなくわかっていた。だって昼間って仕事やら用事やらで、家にいないこと多いからね。

 私が気づかなかったのは、その昼間の時間のタイムロス。午前中と夕方以降がめっちゃ忙しくて、昼間は比較的時間がある、ってのはドライバーさんも大変だろうね。平均的に配れれば、比較的楽に仕事が進むんじゃね?

 あと不在配達率もすごい。3割だってさ。2度手間、3度手間をドライバーはしている。

 そのドライバーの待遇が悪いのも問題。全業種の平均賃金を下回ってる上、労働時間が長い・・・ので、人手不足らしい。


 コンビニの配送も、見てて異常だったなぁ。ただこれを書き出すとめっちゃ長文になるので、もし気になる方はアーカイヴスでも見てくださいな。


 あとはお馴染みの「モーダルシフト」について。っていうか、モータルシフトじゃないのね・・・勘違いしてますた(´・ω・‘)。

 トラック輸送から列車、飛行機輸送へのシフトなんて、たぶん30年ぐらい前から言われてると思うんだけど、今更かよ・・・とちょっとため息(笑。


 結局ね、テレビでは言ってなかったけど、モーダルシフトの根本の解決策は、東京への一極集中をやめることだと思うよ。ほら、よく言う「地産地消」をもっと推奨すればいい。

 けど、例えば九州で作った果物を、全部九州で消費できるかというと、そうじゃない。やっぱし大阪や東京で売らないと、売り切れない。

 だから東京一極集中をやめて、地方へ人口を移せばいろんな問題って解決すると思うんだよね。

 少子高齢化、環境問題、過疎化・・・いろいろあるけど、その辺は若干かもしれないけど、解決できるんじゃないかなぁ?

 
 じゃあ東京一極集中を止めるにはどうすればいいのか?

 もうこれは政府がやるっきゃないでしょ。国会を移転するとか(いつの時代からこれ言われてたんだ?)、財閥解体のように、企業の本社機能を「強制的に」地方へ割り振るとか・・・。



 私たちが北海道のシャケや、九州の果物を食べられるのは、輸送関係者達の努力のたまものだから、もっと感謝しないといけない。

 さらに言えば、私たちのできる努力といえば、時間配達指定配達を止める(実は時間配達指定なんて日本独自の文化なんだぜぇ~)、不在配達はやめるってことかにゃ~?



 不在配達にはレンタルビデオの延滞料みたいに、金とってもいいと思うのは私だけ?
ようやくジブリアニメ「風立ちぬ」見ました。ジブリアニメは「もののけ姫」以来じゃないかなぁ~?

この作品はいろんな方面から注目されてて、興味本位で見たってのもあるんですが・・・実際見てみると、とてもデキのいい作品だと思います。

まずタバコを吸うシーンの多さが禁煙協会(?)から厳しく指摘されてた点について。

まぁ確かに多いですが、そんなに気にするほどか?という程度でした。

問題は「結核の妻の横でタバコを吸うのはけしからん」っていう指摘。

これさ~絶対ストーリー見ずに、シーンだけ切り取って批判してるだろ!と画面の前でちょっと笑ってしまった。

だってさ、妻が「手を握って欲しい」って言って、主人公が「タバコ吸うから手離すぞ」って言ったのに、「ここで吸いなさいよ」って言ってるんだよ?全く問題ないというか、そこに「愛」を感じて私なんかは感動したけどね~。


タバコのシーン以外ではサナトリウムのシーンが個人的に衝撃だった。

サナトリウムって高原にあるのはだいたい想像どうりだったんだけど、ベランダみたいなところに病人をばーっと並べるような感じだったんですね。あれはちょっと想像と違いました。


あとは昭和の時代の仕事風景がよかったなぁ。

たぶんパソコンが普及する前の時代は、あんな感じで牧歌的(でもないけど)に仕事をするのが普通だったと思う。

パソコンがダメってわけじゃないけど、昭和の仕事場はどっかゆとりがあったんだろうね。


偶然にも私がこの映画を見た日にCOPDという病気の特集をNHKがやっていた。

この病気、簡単にいうとタバコの煙等で肺が壊死して、息苦しくなって、最終的には亡くなる病気。

たぶんね~、COPDって言葉がなかった時代にこの病気で亡くなった方多いとおもうよ。実際私も今日まで知りませんでした、COPD。


まぁ私はかなりのヘビースモーカーなので肺がんかCOPDで死ぬでしょうね(,,Ծ‸Ծ,,)。



と久々の長文ブログになっちゃいましたね。コメントよろです~。
たぶん昔の私の文章でツイッターを批判してる文章があると思うんだけど、最近ツイッターの良さが少しわかってきたような気がする。


その良さってのは、メモがわりに使うということです。


ツイッターってパッと書くのにちょうどいいんですよね~。

ブログはちょっと気合い入れて書かないといけない(ような気がする・・・)ので、なかなか更新できなかったりするんだけど、ツイッターはちょこっと書けるじゃん。

例えば「今日の会話で重要だったのは多様性」とか、「ドラゴンズの浅尾のフォークがすごい」とかさ。


それを後で読み返せば、忘備録がわりにちょうどいい。


忘備録としての機能だけじゃなくて、そのつぶやきを他人が見れるってのがメモと違っていいところもあれば、悪いところもある。


ま、悪いところ(というか機能)は秘密です(笑。


ちなみに私のツイッターIDはkaijiniconico  https://twitter.com/kaijiniconico です。

フォローお願いします(,,Ծ‸Ծ,,)