キャロ馬近況~木曜日編 | 「伊達藤次郎アスカ」

「伊達藤次郎アスカ」

裏gaの世界へようこそ(笑)

今週の愛馬の出走はありません。ですが、今日近況更新されたキャロ馬たちがいます。

★チャイナキッス
○5/26(大竹厩舎)
26日はゲート試験を受けて見事一発合格しました。「改めて助手とも話をしたのですが、少しずつ前進は見られているので状況次第では練習の意味も込めて受験してみようということになりました。あまりカリカリしてくるようであればただの練習で終わらせることも考えていたのですが、ゲートへ向かうまでの雰囲気を見ていると悪くなかったので、受けてみたところ2本とも問題なく出てくれて無事に合格となりました。最初の関門でしたし、まずはひと安心ですね。ちょっと捌きの硬さが目立ってきているので、精神面だけでなく肉体面もよく見てから今後について考えたいと思います。少しでも疲れを見せるようであればこの先のことを優先して無理はさせませんし、大丈夫そうであればそのまま置いて競馬へ向けてピッチをあげていくつもりです」(大竹師)


まずはゲート試験を無難にパスしたようです。捌きが硬いのは疲れが出ているからかもしれません。放牧してもいいかな?




★ミラクルカクテル
○5/26(西山牧場)
軽めの調整を行っています。「脚元の状態は今のところ安定していて、歩様の乱れもありません。様子を見ながらになりますが、先週と同様にマシン内でダクなどを踏ませて馬場へ出てのキャンター調整開始に向けての下地作りをしているところです。楽をさせていることもあり、体はいくぶんふっくらと見せていますから、この調子で動かしていって、馬場での調教を開始して順調にいけるようならばドンドン乗り込み、帰厩へとつなげていければと思っています」(上原師)


まだまだかかりそうですねあせる




★ビンテージチャート
○5/26(上原厩舎)
26日に美浦トレセンへ帰厩しました。「前走後はさすがに疲れが出たようですが山元でもよく見てくれていたスタッフたちが今回も良くしてくれました。良化途上中という状態ではありますが、調教もそれなりには乗れていたようだし、本格的に暑くなる前に競馬へ向かったほうがいい馬なので、このタイミングで帰厩させることになりました。今後の進み具合を見ながらになりますが、今のところ4週目のハンデ戦を目標にしようかと思っているところです」(上原師)6月12日の東京競馬(ジューンS・芝2400m)を目標に調整していく予定です。


シャンギくんと入れ替わりで帰厩しました。やはりジューンS目標のようです。うまくいかなければ1戦もしないで再放牧しても構わないと思います。


※掲載にはキャロットクラブの許可をいただいています