笑顔で(^∇^) | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!



保育園の水泳指導、楽しんでますにこ



Sports Make Smile




今度、年長児童達が・・・

学区内の小学校プールで、水泳を体験するんです!!


指導をお願いされたんですが、すでに指導がいっぱいでなく





年中クラスの水泳指導中、年長の子達が太鼓の練習をしてましたかえる1




Sports Make Smile



小学校の夏祭りで披露するんだけど、ちょうどその日に弊社スタッフが近くに集結してます!!


時間ができたら、園児達の晴れ姿を見に行きますラブ







夏休みの小学生スポレク教室上げ上げ



Sports Make Smile


40人+ひで先生で、楽しんでますニコニコ


めちゃめちゃみんな燃えてますよ(笑)





昼からは、小学校プール楽しんでますハニちゃん



Sports Make Smile



ここの学校、今年の夏は明日で最後悔し泣き


1&6年生は今日が最後で・・・





6年生は、来年の夏にはもういないんよな~


憎たらしい生徒もおるけど(笑)、それがまた良い思い出だ^^


素敵な中学生になってなキラキラ






1年生は来年、後輩ができてる!!


次会う時は、お兄さん&お姉さんになってんだろうな音譜






夜は、りゅうたろう先生と体育教室いえー



Sports Make Smile



弊社指導の教室は、準備&片付けを子ども達がやる!!




最近は、周囲を見ない暴走型の子が多いです。


体育やスポーツは、危険と隣り合わせ。




目立ちたい、良いところを見せたい・・・


その気持ちは、危険に向かいます。


危険を理解し、自分を知った上でのその気持ちは大切だけどね^^






先生達の仕事は、指導、笑顔作り・・・


そしてみんなの安全を守る事。


安全を教える事!!






自分達で動くと、効率良い動きを覚えれますよね^^


今日も、写真に写ってるブルーマットで、『協力して運ぶ』ことによる効率のよさを勉強できたかな??


毎回、教室の回を追うごとに、準備&片付けが早くなるんです^^




Sports Make Smile




子ども達が、『自分達でやる事によって成長する』。


大人が思っている以上に大きいですよ!!




・危険を知る


・協力を知る


・効率化を知る




子ども達が自分で動く。


本当に大切です。




各地の教室や弊社キャンプでは、協力から生まれる友情(出会い)も大切にしてるんですニコニコ







さ~!!


明日も団体指導に個人指導!!


朝8時に家を出て、帰宅は夜9時過ぎかな苦笑あせる


7時間半のレッスンです^^



体力ギリギリだけど(笑)、みんなの笑顔見て頑張るぞ~~!!



明日もSmileで楽しもうかえる1






もう1つ。


今日、3年生のSちゃんが・・・


「大学生になったら、ひで先生の所でバイトするニコニコ



・・・



・・・



・・・



S~悔し泣き


めちゃめちゃ嬉しかったよ~なく


これからも宜しくな~!!


運動を楽しむ気持ちを、10年後にたくさんの子達に伝えてな好