芸術村の村長さんのブログ -2ページ目

おとなの芸術村の可能性を秘めたKANAYA BASE

先週土曜日KANAYA BASE のオープニングレセプションがあった。
午後スタートなので早めに出かけ鋸山を徒歩で登り、地獄のぞき、大仏、日本寺を見て
パーティーに参加と思い、出掛けた。

天気は出る時は良かったが、金谷に着いた時には雨。麓から登りのは諦め、ロープウェイで
山頂まで行き、そこから日本寺巡りをと予定変更。

山頂までロープウェイなら楽でしょ?と誰もが思うがそうではない。
ここからの日本寺巡りが厳しいのを後から思い知らされる。

一様600円の拝観料を払う。入り口すぐ横に直進地獄のぞき、右大仏(近道)と
書いてある。この近道選択が後で地獄を見ることになる。
右回りで行くか、左回りで行くかの選択であるが、次回行くなら私は間違いなく
左回りを選択する。
左回りでも充分きついが、右回りの登りは長くてきつい。
でも多くの観光客はビーチサンダル、クロックスなどで来ている。階段も整備されて
いるので充分であるが、かなり大変だと思う。

ところで近道で行くと比較的なだらかな下りで大仏まで行ける。
日本一の大仏の前の境内は広く、晴れていれば気持ち良さそう。
そこから名所の地獄のぞきへ向う。
芸術村の村長さんのブログ-大仏


来た時の下りの反対と思っていたら、かなりの急勾配。階段が延々と続く。
雨で濡れるのと汗が噴き出すのとでもうグショグショ状態。
タオル持って来て本当に良かった!!!!
心臓もバクバク。心臓に心配のある私としては途中で倒れるのではと
思う程の急勾配の階段の連続。
芸術村の村長さんのブログ-階段

そしてやっと地獄のぞきへ。

芸術村の村長さんのブログ-地獄のぞき

雨の中15分程休憩。地獄のぞきから見たロープウェイ山頂駅が遠いこと。
ガックリ。

下山途中、徒歩登山で入ってくる入り口のところで登って来た人たちと遭遇。
どうですか?と聞くと、甘く見てました。90分かかりました。それに急で!!
そこで左回りがいいですよ!とアドバイス。

一周して元の場所に。そうすると今度は家族ずれがどっちから行こうか迷っている。
お母さんが、近道って書いあるよ、と言っているので、ここでも又
その言葉に騙されてはいけません。私はそれで今地獄を見て来た所です。
私を信じて左からの道をお勧めします、と伝えた。

ロープウェイ山頂駅に戻って来たら徐々に雲間も切れ、青い空が見え始める。
凄い汗だったので急いで下山、温泉へ。浦賀水道が一望出来る日帰り温泉がある。

そしてパーティへ。
結構凄い人盛り。募金サイトのキャンプファイアーで募金してくれた人たちが
参加してくれているそうである。
約50日で60万円も集まったそうである。それでここの施設を改修したり、備品の
購入費に充てるとの事。
芸術村の村長さんのブログ-金谷ベース

シェアハウスというか、シェアアトリエで創作活動に使える。
芸術村の村長さんのブログ-アトリエ

こんな場所素敵ではないですか?
週末ここに来て一緒にアートしませんか?


ゼロ円ハウス

昨日又金谷まで出かけって行った。
金谷美術館の理事長におとなの芸術村巻頭インタビューページに登場
して頂く為のインタビューに。

もう何度もお邪魔しているのに、何故かインタビューページのキャスティングに
リストアップしていなかった私のミス。

8時30分に家を出発、都内の混雑と海方面なので余裕も持って出たら、
混雑もなく1時間で着いてしまう。アクアラインも順調。
もう少し涼しいとか、寒ければ金谷のひとつ手前にある竹岡ICで降りて
海を眺めながらの天然温泉という手もあったが、暑くて入る気にはなれない。

約1時間ロケハンを慣行。

そして鈴木家へ。2時30分までに都内へ戻る為に早速インタビュー。
話が面白いので時間がどんどん無くなる。これは巻頭のインタビューページを
待っていて下さい。(次のものです。)

そして撮影へ。
何度も紹介していますが、8月4日にKANAYA BASEがオープンします。
フリーアトリエ、シェアアトリエというか、みんなでわいわいがやがや創作活動が
出来る場所。
週末だけ来て思い思いの創作活動をする場所です。

そこへ行ったら入り口に変なものが!?

何ですか?と訪ねたら<ゼロ円ハウス>です。とのこと。
これを提唱している人がいて、ここで作ったんです!
廃材、拾って来たものなどを使ってただで作った一坪くらいの家である。


ツリーハウスの参加しているKANAYA BASE。
面白いことが起こりそうです。


KANAYA BASE
芸術村の村長さんのブログ



ゼロ円ハウスの全容。
芸術村の村長さんのブログ
芸術村の村長さんのブログ


スペインに勝った‼

マイアミの奇跡と同じくらい凄い勝利。

前評判はイマイチだったチームだが、
今日の試合は全員の意志の強さが感じられた。ビジネスクラスで行って、なでしこにちょっとイヤミを言われいたけど、この勝利だけでもビジネスクラス分の力を証明したね。

みんな頑張って走っていた。そのひたむきさが本当に良かった。

祝いの花火だ。
photo:01





iPhoneからの投稿