お菓子紀行 おかしとおやき ことう「いいあんパイ」 | 芦田直子の好きなだけ美容のハナシ

芦田直子の好きなだけ美容のハナシ

今キレイになりたい。
だからケミカルもナチュラルもキチンと選んで適材適所。
成分オタクの美容ブログです。

スキンケア・美容医療・MMUなど語ります

【お菓子紀行】
今日紹介するお菓子は、パイの中に大福が入ったかわり者。バレンタインに和菓子ってのも最近は増えてますので、こういう和と洋の融合みたいなお菓子も喜ばれそう。

「いいあんパイ」
新潟県南魚沼市にある、
おかしとおやき ことう謹製
http://www.okashinokoto.co.jp/product/07/16_anpie.html

パイはしっとり系。パンに近い食感。

大福は、本当のうるち米を使った本格派。続いてもち粉が多く入っており、タピオカ粉とモチモチ感を大切にした作り。日持ちは当日のみだけど、翌日でもオーブンで温めれば柔らかさ復活。砂糖も多いので固くなりにくい。

肝心のお味ですが、結構好きです。
残念なのは餡の旨味が少ないこと。パイが強いので餡の良さがわからないのです。
餡は少し皮を残したこしあんに近いもの。
新潟は粒あん優勢かな?(江戸はこしあん主流)

とは言え、私は好きな味でしたのでまた機会があれば食べたいなと思います。

コーヒー 💮
抹茶 △
日本茶 △
ほうじ茶 △

お客様への茶菓子として ✕…ポロポロこぼれてお客様が気を使う、お召し物が汚れそう。

家族の茶菓子…◯
おもたせとして…◯

コーヒーに合う和菓子でした!

ごちそうさまでした。
(SPECIAL THANKS…かつやくん)