10月のここまで。 | 紺碧の、活力ある伝承物

紺碧の、活力ある伝承物

大人気ない大人の日々の暮らしと、独断と偏見に満ち溢れた独りクルマ談義

先月末の時点で、フル回転となる予感が存分に漂っていた10月。


どうやら、やはりそうなりそうな気配です汗



通常動きの少ないこの時期ですが、


今週はここまで、利用者さん宅への訪問が毎日最低1件以上。


その合い間に、各サービス事業所から送られてくる先月分のサービス提供実績の確認、


そして記録の山の切り崩し・・・汗



しかし、今週はあくまで序曲。


本格的な波がやって来るのは、三連休の後の来週です叫び



まずは毎月恒例の、先月分の介護報酬の請求。


そして、新規に担当することになった利用者さん宅への初回訪問が2件、既に予定されています。


さらに先月末 、病院で今後について話し合いを行った利用者さんの退院が10月14日と決まったため、


必然的に来週中に、退院後のサービスの内容及び在宅での介護について、


再度具体的に詰めの話し合いが行われることになります。


そうこうしているうちに、来週末にはもうそろそろ定期訪問の時期に差しかかってきます。



今週も残すところ、明日一日。


午前中に1件、訪問を予定しています。


それ以外の時間はできるだけ土方作業(記録の山の切り崩しあはは)に充て、


来週以降、少しでもスムーズに動けるようにしておこうと思います。


ペタしてね 読者登録してね 人気ブログランキング