ソフトバンクモバイルは24日、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」を発売した。従来機種に比べ画面を高精細化。処理速度を高め、端末の傾きを感知したり動画撮影機能などを追加した。NTTドコモも米グーグルのOS(基本ソフト)を搭載した機種の拡充を急ぐ。国内のスマートフォン市場は5年以内に5倍に拡大すると見られ、利用者獲得競争が激化する
<6/25日本経済新聞>

「アイフォーン4」の価格は記憶容量が16ギガ(ギガは10億)バイトの機種で4万6080円、32ギガバイトで5万7600円。だが、ソフトバンクのデータ定額プラン(月4410円)に加入した場合、16ギガで端末の実質負担額が0円、32ギガで1万1520円となる

ソフトバンクはアップルとの契約で販売台数目標を取り決めているとみられ、価格を下げるための販売奨励金を大幅投入し、新製品としては異例の「実質0円」で一気に攻勢をかける考えだ

MM総研(東京・港)によると、2009年度の国内スマートフォン販売234万台のうち、約7割がアイフォーンだった。人気を支えるのはタッチパネルなどを使った直感的な操作や、世界中で開発されたソフトを配信するサービス「アップストア」で約22万5000本のソフトをダウンロードして自由に機能を拡張できる点だ

一方、NTTドコモはアイフォーン対抗馬としてグーグルのオープン型OS「アンドロイド」を搭載したスマートフォンに力を入れる。英ソニー・エリクソンの「エクスペリア」を看板商品として今春発売したほか、今秋には韓国サムスン電子の「ギャラクシー」の発売も予定している

「アンドロイド」のソフト数は約6万とアップルに及ばないが、グーグル携帯の強みはソフト開発の自由度だ

アップルはスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)の意向で米アドビ・システムズのコンテンツ再生ソフト「フラッシュ」を排除して非対応としたほか、アダルトコンテンツなどアップルの意向にそぐわないソフトについては「アップストア」から排除するなどコンテンツの選別が強まっている

アップルの選別を嫌い「アンドロイド陣営に流れる開発者も出てきた」(通信業界)との声も出始めた。アンドロイド搭載の携帯電話は世界で毎日16万台のペースで広がるなど普及が拡大している

国内では6月にNEC、カシオ計算機、日立製作所の3社が携帯事業を統合し、富士通と東芝も年内の事業統合を決めた。各社は統合により海外で「アンドロイド」を搭載したスマートフォンなどの開発を急ぐ

米IDCによると、世界のスマートフォン市場は14年に約4億8000万台と09年比で約3倍、全体の約4割に拡大する見通しで、携帯市場を大きくけん引する