3時間半近くの悶絶。 | 僕が僕のすべて

僕が僕のすべて

23歳で乳癌発症→温存手術・抗がん剤・放射線治療を経てホルモン療法を8年続けて頑張ってたのに2012年に肋骨転移…だと思っていたら2014年に肉腫だった事が発覚しました。
乳がん治療は発症10年目の2014年に終了したアラシックでコスプレイヤーYellowのブログ。

今回はいつもより「痛くなってきた」と思った時間が少し遅めでした。
時間帯にバラつきはありますが、大体は20時~22時に痛くなる事が多い。

緩和ケアの先生の言う通りにしようと思い、23時にオキノーム1包を飲む。

いつも不思議なのは、
「痛くなってきたなー」と思った数分後に急に激痛に変わる。
今回は久々の痛みMAXでした(泣)

胃痛がきてから背中痛がきて、その後にダブルの痛みで動けなくなるのが定番なんですが、Yellowはオピオイドが効きにくいのか1時間経っても緩和せず。

個人的に胃痛に最強の薬、アルロイドG様を飲んでも今回は全く効果なし。
(これにはあたしも彼も『何で!?』ってなった)

悶絶しながらソファーに頭を埋めて、少しでも楽になる体制を取るけど胃がキリキリ、背中がズキズキで救急車呼びたいくらい痛かった…。

0時30分にオキシコンチン1錠を飲みましたが効果が出るのにYellowは最低1時間はかかるので、

「オキシコンチンが切れてる状態だし、さっきのオキノーム飲んでも(容量的に)足りてないって事になるからオプソ飲む?(´・_・`)」

と彼が提案。

オプソならオキノームより効果が(個人的に)早いから飲もうと思って、
0時52分にオプソ1包を飲んで様子を見るも全く効かず(´Д` )
いつもオプソの味で悶えるけど痛みでどうでもよくなってたのか口直しの水も飲みませんでした(驚)

そして、仮に効いてきてもYellowの場合、
急に意識朦朧としだして危ないから胃を押さえながら2階の寝室に移動。

この時点で深夜1時20分。
横になると逆に辛いのでベッドに腰掛けて体操座りをして痛みで顔を歪めながら安静にしてました。

例えば痛みのレベルを10だったとしたら、
1時間経っても体感で9くらいにしか下がっておらず、
更に心配した彼は眠いのを堪えて頑張って様子を見ててくれてました。
本当にいつもすんません…。

でも残念ながら背中の痛みは少し引いた気がする…と思っても胃痛が最初と変わらず、悶絶継続中のYellowさん。

「こんだけ痛いって事はやっぱ相当悪化してるんかな…」

と彼に痛みで呼吸を荒くしながら言ったら、

「またそういうくだらない事を言わないの。オプソ飲んでから1時間経ったし、もう1回オプソかオキノーム飲む?(´・_・`)」

と再度、彼が提案。

1日でこんなにオピオイドを飲んだ事がなかったから(しかも短時間)、少し不安になったけど、
とりあえず今回は胃の痛みが尋常じゃなかったので緩和ケアの先生の言葉を思い出し、痛みを取る事を最優先で考えようと決意。

そして、1時59分にオキノーム1包を飲みました。

それから20分くらいしたら徐々に痛みがなくなってきました。
まだ若干の胃痛はありますが背中痛はほぼ消えた。
ブログを書ける通常に近い状態まで回復しました(;_;)

今の所、吐き気も眠気も意識朦朧もなしです。
「昼から寝すぎたのが原因かな…」と言ったら、
「誰でも日によって体の状態は違うし関係ないでしょ。検査前とかで眠れなかった時に比べれば俺はいいと思うけど」と言われました。

胃痛になる根本的な原因がまだ分からないけど、1口サイズのハンバーグとウインナーを食べたのが原因?(汗)
これから全く肉類が食べれないとか、それも苦痛なんですがorz

とりあえず胃痛の原因が逆食と胃炎が原因なのか不明確な所もあるから、
明日の夕食はお粥とかウィダーインゼリーとかにしてみたら?と言われたので明日は油を使った料理を一切抜いてみようと思います。

つい最近までバカ飲みしてたロキソニンとSG顆粒。
オピオイドを飲みだしてロキソとかを飲む量は大幅に減ったんだから胃炎くらい少しは治ってくれてもいいのにorz

でも胃炎や胃潰瘍は1回なると治るのに時間がかかるって薬剤師さんが言ってたなぁ…

とりあえず、ひたすら「健康な体になりたい」と悶絶しながら彼に愚痴ってた深夜のYellowでした。
しかし、自分に合ったオピオイドの調整って先生の言う通りマジで難しい。
でもこれがなかったら今でも悶絶中だったんだろうな…。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ