「特定有力選手の使用曲の再生速度が試合毎に違っていた」!? | cf. about figure skating

cf. about figure skating

フィギュアスケートについて、
気づいたことや考えたこと&調べたことあれこれを書いていきたいと思います。そして、一日も早く、公平公正なジャッジがなされるように願っております。

今日は、


欧州のメディアに投書して、


Thank you very much for your email.

We read it with great interest.


という返事をいただけたことについてです。


*****************************************************


フィギュアスケートの競技会で、

特定選手の使用曲の再生速度が試合毎に違っている

ことがあったのです。


どういうことか、というと、

本来4分10秒のはずの曲が、


Aという試合では4分12秒
Bという試合では4分9秒

Cという試合では4分10秒


というように、特定の選手の使用曲が

1~2秒程度遅くなったり速くなったりしていたのです。


出場選手全員の使用曲が、遅くなったり速くなったりしていたならば、

それは音響の問題で、「平等」な条件で試合をしている、と言えますが、


常にオリジナルの(一定の)速度で再生された曲で演技している選手と

試合毎に再生速度の違う曲で演技させられる選手がいる、というのは、

異常なことだと思うのです。


……というより、

曲の再生速度がオリジナルのものと違っていることがある、

ということがそもそも異常だと思います。


私がそれに初めて気づいたのは、

2007/08のGPシリーズでした。


・浅田真央選手

・カロリーナ・コストナー選手


の使用曲の再生速度が試合毎に違ってました。


そして、

Yu-Na Kim選手や安藤美姫選手や、

表彰台争いに関係なさそうな選手の使用曲は、

速度が常に一定でした。


*********************************************************


ここまでが、

返事をいただけた投書の内容です(ISUなどにも投書済みです)。


以下は、その後に確認したことですが、


2007年世界選手権(開催地:東京)の際は、

男子シングルで、


・ジェフリー・バトル選手

・ステファン・ランビエール/ランビエル選手


の使用曲が、オリジナルのものと違って(遅くなって)いたようです。

そして、高橋大輔選手や下位の選手の曲は、オリジナルのままでした。


**********************************************************


この「使用曲の再生速度を狂わせる」というのは、

音楽性豊かな選手にほど、

失敗を誘発するのに有効な手段だと思います。


私がこれに気づいたのは2007/08GPシリーズ終了後だったので、

当時はBSデジタルは視聴できなかったり、

消去してしまっていたデータ(映像)があったり、

……だったので、調べた競技会の映像は少ない※のですが、

「こういう異常なことがあったんだ」ということを頭の隅にでも

置いていただけると嬉しいです。


※もし過去の映像をお持ちの方で、この件に興味がある方は、

 さらに詳しく調べてみてください。

 ただし、YouTubeなどの映像だと、音と映像がずれていることが

 あったりするので、テレビ放映の録画で確かめていただくのが

 ベストだと思います。


P.S.

余談ですが、バトル選手やコストナー選手の曲は、

「聴くだけでわかる」くらい速度が違ってました。