こんにちは

木曜日の夜は 大阪野菜ソムリエ協会で行われた ベジフルラボでしたハート



テーマは 



桃の食べ比べを一番の楽しみに ぷぷ


今回は日本の桃の生産第2位の 福島県産の桃です



生産の方法など 丁寧に教えていただきました。


野菜ソムリエのお勉強の時に出てきた フェロモン剤を使った防除法・ 

太陽光を反射させるシートなど・・・

  

 

見た目の美しさ 

安心安全な 美味しい桃を作るために

手をかけ 努力をされているということが とってもよくわかりました


しっかり大切に味わっていただきます。



固めの あかつき と 柔らかい まどか


を 硬さと冷やし方の違いで食べ比べです


Belleza  明日の美をつくるために・・・


ミスピーチ 可愛いネーミングですね


柔らかめの まどかは ネクター(ご存知?)を思い出させる とろみのあるおいしさ


固めの あかつきは 酸味と甘さがいい感じ


よく冷えている方のももが 私の好みでした





昨日 お買い物に行くと さっそく 福島産の桃を発見 makovv


そしてなんと 特秀20って書いてあります


これって 糖度の高い↑桃の証



買ってみました





Belleza  明日の美をつくるために・・・


この 糖度や色を測るのに 光センサーを使われてるんですって ハイテクですね~


朝食に 一つカットしてみました


Belleza  明日の美をつくるために・・・


この少し硬い感じといい 中の色といい きっと あかつき だな!!


なんて わかったような フリをしてらぶ②


お店の人に聞けばよかったラブ




この 赤い色が、ジャム作りにも適しているみたいですね いちごジャム


今日はそのまま 食べちゃいましたぺこ



食欲の秋・・・も もう目の前



年中 食欲ありますが・・・梨に  ぶどうに  栗に  ・・楽しみです


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村



UP!上のバナーをポチリ と応援お願いしますww





この頃 目が充血しやすいので 目医者さんへ何年かぶりに行ってまいりました。


紫外線によるもの そして目を使う作業が原因らしく・・・



パソコンをほどほどにするように!! ラブ  と言われましたので・・・



皆様のところへの訪問 並びに更新が少し減ると思います・・


スミマセン



ということで  皆様も お気を付けくださいませ・・・目