~the other side of finder~別館

~the other side of finder~別館

ファインダーの向こうに見えるものは・・?

Amebaでブログを始めよう!
いやはや随分お久しぶりの更新になりました。
blogの書き方も殆ど忘れてしまってたりするけど、
わたしはげんきです。

こうしてMAX撮影会に参加するのも1年半ぶり。
すっかり写真の腕も鈍ってしまっていたけれど、
久々にみさみさを撮っているとあの頃の思い出が
シャッターを切る度に思い出せてくる。

久しぶりに会ったみさみさは、
いい意味で変わってなかったよ。
$~the other side of finder~別館-ひさしぶり!
DMC-GX1+LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.
1/1000 F2.8 ISO160

蒲公英と美少女。
うん、いい表情だね。
$~the other side of finder~別館-たんぽぽとみさ
α550+85mm F2.8 SAM
1/250 F2.8 ISO200

久しく撮影会に参加できていなかったけど、
やっぱりこうして好きなコを写し止めるのは楽しい♪

ペタしてね
最近読んだ本が面白かったのでちょっと紹介。

レンズドロップス 1巻 著:貴島煉瓦 発行:角川書店

きゃんでぃっど 乙女とカメラと地獄突き 著:小幡休彌 発行:一迅社文庫
$~the other side of finder~別館-最近読んだ2冊

『レンズドロップス』は登場するカメラがリアルなんだけど、
主人公の真琴の持つ超能力だったり、
菜月や桃のキャラ設定における非現実感、
というギャップはあるけど、それが話に活かされてて面白い。

『きゃんでぃっど』は帯にある「ガールズコメディ」に偽りなし。
劇中に登場するカメラの機種こそ細かく書かれてないけど、
カメラの扱いに対しての描写はしっかりしてる。
話の軸に"写真"ありきで進んでいく展開が好きだし、
個性的な登場人物のかけあいも面白かったな。

どちらもカメラ女子を題材にした本だったんで、
気軽に手に取ってみたんだけど、どちらも今後の展開が楽しみ♪

ペタしてね
今夜の満月は明るく感じる。

$~the other side of finder~別館-α550+70-300mmG
いつもみたいにα550に70-300mm F4.5-5.6 G SSMで撮影。

でも気のせいじゃなくホントに明るい。
いつもより速いシャッタースピードで撮れるなら、
という事でGX1にマウントアダプタ経由で、
同じ70-300mmGを装着して撮ってみた。
手ぶれ補正の一切利かない組み合わせだけど、
ワンショットで撮影成功!
$~the other side of finder~別館-GX1+70-300mmG

どちらも等倍トリミングなんだけど、35mm換算すると
APS-Cニ300mmだと1.5倍で450mm。
マイクロフォーサーズだと2倍になるんで、
300mmだと600mmの超望遠に!
明らかに写ってる大きさの違いが良くわかる。
まぁお遊び的ではあるけど、マウントアダプタがあると
こういう撮り比べなんかもできて面白いよ。

ペタしてね
やぁやぁみなさんお久しぶり。
忙しい時期はどうやら過ぎ去った様です。
どれくらい忙しかったかと言うと、
7月の給料明細見たら手取りがいつもの1.5倍だった訳で。
残業だけで6桁増えるとか今までの部署では経験無いw

これだけあれば新しいカメラが買える!
とか思ったものの、いま特に欲しいカメラって無かったり。
コンパクトデジカメなのに換算24-90mm F1.4-2.3という
ハイスペックレンズのDMC-LX7なんていいかなー。
と思って触ってはみたものの、GX1とサイズがさほど変わらないので
得られる画質を考えたら結局使わないかも?と思ったし、
DSC-RX100にも惹かれるところはあるものの、
それなら価格のこなれたNEX系で中古探す方が・・
でもこれ以上レンズマウント増やすのもなぁ。と結局買わず終い。

今使ってるGX1が思ってた通りの使い易さなんで、
当面はこれでいいかも。それよりもm4/3のレンズ拡充かなー。
広角ズームの7-14mm F4.0かLEICA MACRO-ELMARIT45mm F2.8か。
手持ちのαマウントだと広角は全然ないんで、
14-28mmという画角で撮ってみたいなという気もする。
ただ、明確に撮りたい絵が思い浮かばないんで、
手に入れるとしてもまだ先の話かも。
まぁとりあえずそろそろ芸術の秋なので、
この夏に撮れなかった分を取り戻したいね。

ペタしてね
気がついたらもう7月も終わりそうな今日この頃。
新しい部署に変わって初めての夏は大変ハードモード。

元々夏に忙しくなる部署だというのは判ってはいたものの、
昼から出勤なんて暢気な事を言っていられる状況じゃなく、
朝から深夜まで忙しくてまとまった休憩もできずに働いてたり。
帰宅が、というか退社が日付変わってからとかザラだしね。

とりあえず体壊さない程度に頑張ってるけど、
体調崩したらあっという間にダウンするだろうなぁ。
だからと言う訳じゃないけれど休日も寝過ごしがち。
買ってきた本も積まれるばかりで全部は読めてないし、
撮り溜めたアニメもなかなか消化できなかったり。
ましてゲームなんて遊ぶ時間がないので買ってもいない。
(シンデレラガールズは空いた時間でポチポチできるからいいけど)

しかし完全引きこもり生活も面白くない!と、
7/15には鈴鹿で全日本ジムカーナを観戦に行ってみたり。
すごくいい天気だったんで真っ赤に焼けたけど、
動きモノをとるのは難しいながらも楽しいね。

まぁ忙しくとも趣味を捨てるなんてできやしないので(笑)
忙しさも暑さも気合い入れて乗り切ろうかな!

ペタしてね