これ、すっごく疑問に思っていたんです。

最近はやっているグルテンフリーをはじめ、小麦製品を悪とする風潮をみて

 

結論、私はそうとは限らないと思っています。

 

例えば、グルテンフリーの米粉パン。

 

お米を使った商品でも、100%いいとは限りません。

 

そこには、結構な割合で食品添加物が使われているからです。

 

お米は性質上、どうしても膨らみにくいという特性があり、そこにはいろいろなものが添加されてふわふわになるように工夫されていることが多いのです。

 

ふわふわの米粉パンは買ってはいけない・・・とよく、講座で8年前からお伝えしてきました。

 

添加物とは言わないまでもトランス脂肪酸たっぷりのショートニングが使われていたり・・・

膨張剤としていろんなものが使われていたり・・・・

様々なことが考えられるからです。

 

一方で、小麦で作られたパン。

一般的に良くないのは、品種改良をされている小麦を使い、さらに添加物たっぷりになっているパンだと思っております。

 

私は、小麦製品も食べますが、どんな小麦を使っているのか?原材料は??そちらのほうが大切だと思っているからです。

 

 

 

今は何でもグルテンフリーといえば売れてしまうほど

言葉の持つイメージ力は強いのですが、イメージだけにとらわれず、できるだけ本質を見てものを選んでほしいなと思っております。

 

 

では、全く同じ条件で、添加物もなく材料にこだわって作った米粉パンと小麦のパンだったら・・・・

 

どっちを買いますか?

 

 

といわれたら・・・・

 

 

自分の体調を考えて決めるし、体調に問題がない時は、どっちも食べると思います。

 

せっかく食べるなら美味しく食べたい。

 

 

食は楽しむもの。

 

いい悪いを考えるときは、小麦だから悪い、米だからよいではなく、他の情報もふまえ選んでくださいね。

 

 

 

選び方は、こちらでどうぞ!

 

 

 

 

 

なんだか無性にチョコレートが食べたい。。。。

 

 

 

 

 

 

1口なら大丈夫よね?

 

 

 

 

 

少しならふとらないよね?

 

 

 

 

そう思って、パクッっと食べていませんか??

 

 

 

 

 

だから、ヤセラレナインデスヨ…えー

 

 

 

 

あなたが太っているのは、栄養失調だからです。

 

 

 

栄養がかたよりすぎているのよね・・・・

 

 

 

だから、チョコレートが無性に食べたいからって、チョコレートを食べているだけでは、ずっとチョコレートのループから抜けられずに、何にも解決しません。

 

 

 

チョコレートが無性に食べたいときは、マグネシウムが不足しています。

 

 

 

だから、チョコレートが無性に食べたいときは、マグネシウムを摂取すればチョコレートが食べたい衝動は自然とおさまってきます。

 

 

 

 

では、何を食べる!?

 

マグネシウムが豊富な食べ物はいろいろありますが、個人的には、手軽に食べやすいナッツがおすすめです。

 

油脂や食塩が添加されていないものを選んでくださいね。

 

 

 

 

 

そして、チョコレート食べたかったら、食べてください(笑)

 

我慢しすぎてストレス貯めるのは、かえって毒です…

 

 

 

食べていいんです。

 

しかし、どんなチョコレートを選ぶのか!?は考えることは必要かもしれません。

 

 

というのも、今、巷に出回っているほとんどのチョコレートは砂糖や食品添加物がたくさん使われています。

 

 

 

砂糖や、食品添加物はダイエットにも健康にも悪影響しかありません。

 

 

 

 

 

でも、

【チョコレートは、カラダにいい。】

 

 

 

 

 

そんなこと言ってる人も結構います。

 

 

 

 

 

正確に言うと、一般的に販売されているチョコレートはからだにいいとはいいがたいものですが、そうじゃないものも探せばあります。

 

 

 

 

 

確かに、チョコレートの原材料になっているカカオには、優れた美容成分や栄養素も含まれています。

 

 

 

 

でも、それを良くないものと一緒に混ぜたら意味がないどころか、かえってカラダには毒になる可能性も…

 

 

 

 

 

要は、取り方次第。

 

 

 

砂糖にも気を配っていて、添加物が使われていないチョコレートも探せば売っているので、市販のものを食べるときはそんなチョコレートを探しておくといいかもしれません。

 

大体板チョコ1枚500円くらいかな・・・

 

まあ、結構高いよね・・・

 

でも、高いと自然とケチって食べるし、取りすぎ防止にはなるんですw

 

そして、チョコレートって意外に簡単に作れちゃうので、血糖値を上げにくいチョコレートや栄養成分がきちんとあるチョコレートを自作することが一番のおすすめ。

 

 

私は、非加熱でローチョコレートを作っています。

ローチョコレートを作るときに、ナッツやハーブ、ドライフルーツなどを入れているので少量でも満足感がとてもあります。

 

しかも!!

 

材料を混ぜて固めるだけだから、思った以上に簡単で、さらにおいしくできちゃうんです。

 

ワークショップではかなり人気で、料理やお菓子作りが苦手な人も簡単にできた!と喜んでいただいております。

 

ロースイーツに使われているココナッツオイルですが、アレルギーを起こしやすい人も一定数います。

 

摂りすぎには注意してくださいね。(お勧めしない理由は、講座でお伝えしています)

 

 

ココナッツオイル不使用

血糖値を上げないチョコレート

image

無添加Lab.では、古民家カフェ楓テラスでのレッスンだけでなく、出張やWEBレッスンも行っております。

 

お気軽にお問合せください。

 

 

 

 

いま、環境問題の観点からも注目されているフェイクミート。

近い将来、本物のお肉は食べられなくなるのではないか・・・・

 

最近はそんなことも耳にするようになりました。

 

 

そんなフェイクミートですが、あなたは、カラダにいいと本当に思ってますか??

 

 

 

今日は、そんな話。

 

 

 

 

フェイクミートで最近よく見かけるのは、大豆ミートといわれるものです。

 

以前、私がベジタリアンだったころは、よくお世話になっていたもの。

 

 

前は手に入れるのも結構大変だったのですが、今では普通のスーパーでも販売されるようになってきました。

 

大豆はタンパク質も豊富でお肉が食べられない人にとっては、お肉に変わるたんぱく源の一つです。

 

でも・・・大豆ミートはちょっと違うかもしれません。

 

テレビや雑誌で取り上げられると、なんだかカラダによさそうだから使ってみよう!!

そう思う人は少なくありません。

 

でも、大豆ミートって何から作られているのか!?を考えたことはありますか?

 

・大豆ミートの原材料は、大豆でしょ!!?

・自然食品店で販売されているから大丈夫でしょ!?

 

そう思っている人にこそ読んでほしい。

 

 

大豆ミートの多くの原材料は、脱脂加工大豆や脱脂大豆が使われています。

大豆そのものが使われている商品はあまり多くはありません。

 

 

 

では、脱脂加工大豆って何か?というと・・・・

 

 

 

 

大豆油を搾った後の搾りカスです。

 

 

 

 

大豆油は、抽出する際に必ずヘキサンなどの有機溶剤を使用して抽出を行っています。

 

 

 

 

そんな、カラダにはよくないヘキサンなどの有機溶剤をつかって油を抽出した後の搾りカスが、脱脂加工大豆なのです。

 

 

そんな脱脂加工大豆からできたフェイクミート(大豆ミート)を使っても、果たして本当にカラダにいいと言えるのか?疑問です。

 

そんなことを言っている私ですが、昔はそんなことも考えずに、菜食はカラダにいい。と思い込んでおりました。

 

食品添加物のことや油の抽出方法、食品表示のことを学んでいくうちにカラダにいいと思ったものがそうではなかったと知って結構なショックを受けたことを今でも覚えています。

 

大豆油をお勧めしないのは、抽出時にヘキサンを使っているからです。

 

なのに、その搾りかすである脱脂加工大豆は、油以上に薬品は残っていますよね💦

 

 

大豆ミートがカラダにいいとか悪いとかそんな話ではありません。

大豆ミートであっても、きちんと表示を見て選べるようになることが大切だよって言っているのです。

 

なんでもかんでもダメだというつもりはありませんが、基本を知っていると役立つことって結構あります。

 

 

何かを購入するときは、必ず食品表示を見るようにしましょう。

 

 

 

大豆ミートは、これから先もっと増えてきます。と書いた2年前。

今ではかなり増え、近所のスーパーや通販でも普通に購入できるようになりました。

 

脱脂加工大豆というワードを見たら、買うのをいったん考えてmほかの商品も是非見て選ぶようにしてみてくださいね。

 

 

そして、大豆ミートは豆腐があれば自分でも作れます!!

 

  1. 豆腐を水切りしてカット
  2. 冷凍庫で凍らせる
  3. 固まったら取り出して加熱する
  4. しっかりと水分を絞る

これで大豆ミートとなる原材料は完成です。

 

大豆ミート買うと高いしね・・・

良かったらやってみてくださいね。

 

 

 

image

大豆ミートのから揚げ。

ご依頼を頂いて大事もーとでのから揚げを納品させていただきました。

 

image

フェイクミートのハンバーガー

この時は、パンからすべて手作りして、おからこんにゃくを使ってカツを作りカツサンドを作りました。

いろいろ作るのも楽しいですよね音譜

 

 

 

医療と技術が進歩していく中で、再生医療が進み、今では、再生肉もできるようになっているのだそうあせる

 

 

知らず知らずのうちに私たちの口の中に入る日も遠くはなさそうです。

 

 

今のうちからしっかりと見分け方を知って、作れるものは作って、

自分たちの体は自分たちで守っていきましょうね。

 

大豆ミート=カラダにいい

 

という思い込みは捨てて、

大豆ミートでもカラダにいいものもあれば、そうでないものもある

 

という認識で、しっかりと食品表示を見て食品を選べるようになることをお勧めします!

食品添加物講座や食材の選び方、食品表示の見分け方、食品添加物の軽減の仕方など講座も行っております。

 

お気軽にお問合せくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

よく見かけるデキストリンという成分。

これって添加物??

そう思ったことはありませんか?

 

 

 

結論から言うと....

 

【デキストリン】は

食品添加物ではありません!!

 

 

 

 

でも....

 

安心・安全な成分ではありません!

 

粉末調味料や粉末だし、スナック菓子、サプリメント、調味料・・・・など幅広く使用されている【デキストリン】は、化学的に合成されて人工的に作られた物質で、ジャガイモやトウモロコシのでんぷんをもとに作られた成分。

 

 

しかし、食品添加物としての指定はされていない食品になります。

 

 

そのため、【デキストリン】を使っていても、無添加と表記できるのです。

 

 

 

しかし、【デキストリン】の原料になっているジャガイモやトウモロコシは遺伝子組み換えのものが使用されている可能性が高く、また、化学合成しているため、危険性がないとは言えません。

 

 

増粘剤として使われていたり、意外といろんなところで見かける【デキストリン】。

 

 

残念ながら、無添加やオーガニックを求める消費者にとっては歓迎できる成分とは言えないようです。

 

 

無添加やオーガニックというワード。

 

見かけるとついつい、安心で安全なイメージを持ってしまい、食品の表示まで確認せずそのまま買い物かごに入れてしまいがち。

 

でも、無添加やオーガニックと書いてあっても、本当に無添加やオーガニックのものって少ないのが現状です。

 

 

キャッチコピーに騙されず、見分ける力を身につけていきましょう!!

 

 

 

そして何より大切なこと。

 

それは・・・

 

やりすぎないこと。

 

巷にあふれる健康法。

合うかどうかは人それぞれです。

あれもダメ。

これもダメ。

 

こうしなければならない。

 

その考え方は、危険です。

 

 

やりすぎると、逆に健康を害するってことも忘れてはいけません。

 

 

 

ただ、共通して言えることは、食品添加物はできるだけ摂らないに越したことはない ということ。

 

とはいえ、何が添加物か?どんな添加物を避けたほうがいいのか?取り入れてしまう前に軽減する方法はないのか?

 

そこを知っているからこそ、できることもたくさんあります。

 

食事は楽しむ。

 

そのうえで、できる範囲でやれることから始めるだけでも食品添加物の摂取量はずいぶん減らせます。

 

講座では、食品添加物の知識だけではなく、添加物軽減の方法を含めて、様々な解決策もお伝えしています。

 

詳しく知りたい方は、ぜひお問合せください。

 

 

 

 

無添加Lab.は、2024年4月~拠点を福岡県糸島市に移しました。

今後はコチラの古民家を利用してで講座などを開催してまいります。

https://kaedenomori.hp.peraichi.com/itoken/

 

 

もちろん、全国出張講座や講演も変わらず対応させていただいております。

 

 

お気軽にお問合せください。

 

ハッキリ言います。

 

自販機導入は、リースはお勧めしません!!

 

 

理由は、支払い総額がかなり高くなるから!!

 

 

確かに、初期費用0円は大きなメリットです。

 

しかし、リース契約を1度組んでしまうと、契約年数はずっと固定で費用がかかってしまいます。

 

また、所有権はリース会社にあるため、契約途中での名義変更なども難しくなっております。

 

 

 

 

初期費用がかからないので、気軽に始められるなどのメリットもありますが、

リースの利率や動産保険の有無などでも価格に幅もありますし、総額がかなり高くなること、名義変更ができないことなど

を考えると、経費計上できるなどのメリットもありますが、あまりお勧めはできません。

 

 

 

ただ、一括での支払いはキツイ・・・

そんな方もたくさんいるのが事実です。

 

自販機複数台を導入しようと思うと、初期投資の金額はかなりかさんでしまいますよね。

 

リースやレンタルよりも支払総額がお安くなるのは、銀行融資です。

 

シュミレーションで計算してみると、金額の違いにびっくりしました。

 

 

また、所有権などの問題もあるので、もし売れなかったときのことを考えると、リースはあまりお勧めできません。

 

 

 

自販機導入は、レンタルやリースより購入のほうがメリットが高い!

 

 

導入を考えるときは、初期費用0円!に飛びつかず、長い目で見て判断してくださいね。

 

 

ご質問はお気軽にどうぞ!

 

neogenic@outlook.jp

和加奈まで