手打ち翡翠麺 | Vegegeek(ベジギーク)

Vegegeek(ベジギーク)

菜食料理家 iinaのブログ。

photo:01


夏にぴったり涼しげなグリーンな手打ち麺はいかが?

手打ち麺は面倒くさい?


そんなことありません。

自分で捏ね時間は5分くらい。

簡単でしかも美味しい手作り麺を御紹介!








ほうれん草の翡翠麺




地粉      500g
ほうれん草     150g
塩     小さじ1
ぬるま湯 100cc


地粉(打ち粉)         適量

茹で水             適量

塩                適量





①ほうれん草をさっと湯がいて水、塩と共にミキサーにかける

②地粉に①を加えこねる

photo:02


耳たぶくらいの固さになったらOK。

やわらかすぎたら粉を足しましょう。



③生地を薄くのばし、打ち粉を多めにふるって折りたたんだらお好きな太さに切っていきます

④鍋に湯をたっぷり沸かして沸騰したら塩をくわえ、麺をもみほぐしながら鍋に入れる
⑤麺が浮いてきたらざるにあげる




今回は、

長いもの竜田揚げとだいこんおろし、刻み海苔をトッピング。

お好みで、冷麺風にキムチやきゅうりをのせたり

イタリアンのように自家製トマトソースやバジルソースでパスタのようにいただくのもおすすめ。






余った生地は、餃子の皮にしようかな~薄笑







もどキッチン  

↑茨城の農業と野菜を応援しています。

  ほうれん草のレシピを100レシピ目指す企画です

  是非ご参加ください!






読者登録してね