揚げ餃子風サモサもどき | Vegegeek(ベジギーク)

Vegegeek(ベジギーク)

菜食料理家 iinaのブログ。

こんばんは~


今日の簡単レシピは

本日のvege geekのインドプレートにも登場しました、

サモサくんですナン


手作りの皮もいつもは作るのですが

ごはんのおかずには皮が厚くて重すぎるずっしり↓


ご家庭でも手軽にできる

餃子の皮を使って

青菜を使って軽めに仕上げた

小さめなので何個でもさくさく食べれちゃう一品餃子




王様揚げ餃子風サモサ王様


餃子の皮20枚分


じゃがいも   2個

玉ねぎ     1/2個

かぶの葉や大根の葉など青菜なんでも  100gくらい

なたね油   大さじ1

塩        小さじ1

にんにく    適

しょうが    適

クミン      3本指で2つまみ

ターメリック  3ぼん指で2つまみ 

コリアンダー 少々

カルダモン  少々        

※スパイスは全てパウダー状のもの

 下から2つのスパイスはおうちになかったら省いて構いません。



①フライパンに油、すりおろしたしょうが、にんにくを入れてから弱火をつける

②玉ねぎはみじん切りにし、①でにんにくと生姜の香ばしい香りがしてきたら

 入れて透き通るまで炒める

③透き通ってきたら、青菜もみじん切りにしたものを加え炒める。

④スパイス、塩を加え全体的にしんなり、しっとりするまで炒める

 焦がさないこと

⑤じゃがいもはざく切りにし、蒸してつぶれるくらいになったらボウルにあけて

 マッシャーでつぶす

⑥④を加え、均一になるまで混ぜる。



このような感じで三角の形にしていきますピグ 印

ちょびっとの地粉+水でのりをつくると

揚げたときはがれたりしません!
もどキッチン

今日はグルッペさんで全粒粉の餃子の皮をつかいました合格
もどキッチン


揚げている写真は撮り忘れましたが、

揚げ油はサモサの半分がひたるくらいにして

ひっくり返しながら焼けばokきつね揚げ

揚げ焼きの状態が油も余らず

経済的ですお金



出来上がりの画像はこちら。プレートの真ん中にのせました。





これ、

ポテトじゃなくても

なんでもカレー風味に味付けすれば

おいしくなるので

余った野菜のくずや皮、

冷蔵庫にちょっとだけあるおかずも包んで

おかずやおやつにいかがでしょうか?





それではまた明日バイバイおやすみなさい月






3月の料理教室はこちら





読者登録してね