ほろ苦ピーマン | ベジフルRecipe*

ベジフルRecipe*

野菜ソムリエジュニアの資格を活かし、皆さんに美味しい旬の野菜や果物を紹介します。

スーパーで並ぶ美味しい野菜の見分け方や、調理の仕方、簡単なレシピ等

沢山の美味しいお野菜で、心もおなかもいっぱいに・・・

美味しい幸せをおすそ分けします♪

スーパーでは一年中売り出されているピーマン

もちろん、ちゃんと旬があります音譜

まさに今がピーマンの一番美味しい時期ビックリマーク

今日は肉厚でみずみずしいピーマンを肉詰めにして頂きましたラブラブ

まず、スーパーでの目利きポイント*

ヘタの部分をチェックしてください



こんな風にヘタがカクカクして周りが盛り上がっていますね
これは新鮮な証

ですが新鮮なピーマン程、苦味が強く香りも強い

味覚が敏感な子供にはちょっと難しいお野菜かも知れませんが、少し時間が経ったピーマンを試してみませんか?

少し時間が経ったピーマンは皮が柔らかく甘味が増してきます。ヘタのカクカクが丸びを帯びてきたらその証

ピーマンはまだ未熟な時に収穫された野菜なので少し時間が経つと熟して味が変わってくるんですね

さて、肉詰めピーマンを作るときのポイントを少し…音譜

ピーマンにハンバーグ生地を詰める前に内側に薄く片栗粉をまぶしておくとお肉が外れにくいのです♪

そして、お肉側だけをじっくり…ゆっくり焼いていきます音譜
これでお肉が外れて美味しい肉汁が流れちゃうこともありませんよ

この一手間が大切☆

ゆっくり火を入れることでお肉もジューシー合格
ピーマンも甘くて、後味ほろ苦♪

熱々の旬を召し上がれ(*^^*)



Android携帯からの投稿