ご訪問ありがとうございます。
寒い日が続いています。
こたつもストーブも外せません。
早く暖かくなりますように。
こちらのファンデーションは
「エアブラシ仕上げ」
この用語は初めて聞きました。
モデルさんの画像処理で使われる手法で、
ぼかし処理をして毛穴やくすみがシミがない均一な肌に見せるようにするそうです。
1 毛穴レス
2 明るいツヤ肌
3 しっかりカバーなのに薄づきな自然な仕上がり
上記3点がエアブラシ仕上げでの効果。
SPF20 無香料 全5色です。
本当にいい感じで仕上がります。
実際つけてみて、薄づきなのがすごくいいなと思いました。
カバー力があるファンデーションは他にもたくさんあるけれど、
時間がたつとシワに入り込んでしまうので普段はナチュラルメイクです。
アラフィフの私の悩みは、お化粧持ちが以前より短くなっていることです。
ファンデーションのつけたてはもちろんいいのですが、お昼ごはんすぎくらいには
クリームで保湿後、お化粧直しがどうしても必要になりました。
さて、ここからは現実としてどう使えばよいのか?
ただつけるだけでは残念ながらモデルさんや若い方のようにはなりません
と言うか、頑張って年相応です涙。
シワやたるみは仕方ない、美魔女じゃなくていいからお肌がキチンと見えればいいというか。
肌色補正の下地は必ず付けます。
目の周りのくすみにはコーンシーラーを。
あとは毎日、忙しい中でお手入れは難しいけれど可能なら朝晩のフェイスマッサージで
出来る限りタルミを引き上げてシワを延ばしてからベースメイクをする。
これを毎日日課にして、
「エアブラシ仕上げ」頑張って狙いたい。
お読みいただきありがとうございました。
実際つけてみて、薄づきなのがすごくいいなと思いました。
カバー力があるファンデーションは他にもたくさんあるけれど、
時間がたつとシワに入り込んでしまうので普段はナチュラルメイクです。
アラフィフの私の悩みは、お化粧持ちが以前より短くなっていることです。
ファンデーションのつけたてはもちろんいいのですが、お昼ごはんすぎくらいには
クリームで保湿後、お化粧直しがどうしても必要になりました。
さて、ここからは現実としてどう使えばよいのか?
ただつけるだけでは残念ながらモデルさんや若い方のようにはなりません
と言うか、頑張って年相応です涙。
シワやたるみは仕方ない、美魔女じゃなくていいからお肌がキチンと見えればいいというか。
肌色補正の下地は必ず付けます。
目の周りのくすみにはコーンシーラーを。
あとは毎日、忙しい中でお手入れは難しいけれど可能なら朝晩のフェイスマッサージで
出来る限りタルミを引き上げてシワを延ばしてからベースメイクをする。
これを毎日日課にして、
「エアブラシ仕上げ」頑張って狙いたい。
お読みいただきありがとうございました。