ピグってなくなったのでしょうか?

スマホで着替えするのはできるっぽいけど、お部屋はなくなったのかしら‥

ブログも使い方がよく分からないまま、今スマホで打ってみてます。


なんで今こんな事をしてるかというと、自宅療養中です。といってもコロナではなくて。

昨年12月に乳癌が見つかり、今年2/16に手術。2/24に退院。3/11から仕事復帰予定。

そんな訳で今自宅療養中です。

断捨離して大掃除を‥と思ってますが、自分に甘い私なのであまり進まず、洗濯ばかりしてますよ口笛

ブログを書くのは3年ぶりくらいだろうか・・

 

 

介護系のお仕事に就いて3年くらい経ちました。

私の勤めている施設は、小規模多機能型っていうジャンル?なので、通いも泊まりも訪問もあるので、車で送迎したり、レクレーションやったり、入浴介助、訪問介護、食事作りだの色々ある。

1年くらいは週3・4日程の早番・日勤時間帯だったかな・・

途中から夜勤も入るようになって、現在1ヶ月160時間のシフトになった。

物覚えの悪い私に、1から仕事を教えてくれた忍耐強い先輩方のおかげで現在に至ります。

 

で、

こないだ1月27日(日)に介護福祉士国家試験を受験しました。

受験資格は「実務経験3年以上+実務者研修合格」

 

去年の6月頃から2ヶ月くらいかな・・実務者研修受講して、実技試験合格して、10月頃から自宅で介護福祉士試験の勉強をしたりしなかったり・・どうやら私は書かないと覚えられないみたいで(笑)

ニンコさんからプレゼントで頂いてたノートがあって大助かりだった。

ニンコさんありがとう!

 

合否通知が来るのは4月頃なので、まだ合格かどうかわからないけど、自己採点では暫定的合格基準点のちょい上・・合格者多数とかで合格基準点が高めに変更されるとか、マークシートの塗り間違えとかなければ、合格かもしれない。

とりあえず終わってホッとしたんで、また暇をみて1人カラオケしに行きますよ。

 

 

 

 

我が家の猫達はというと

15歳と14歳くらいになったかな・・・人間だと76歳と72歳ですかね・・

 

3猫いるうちのオス猫が、去年の10月くらいから食欲が凄くて、でも便があまり出てなくて、便が出てないのに急激に体重が軽くなって、病院で検査してもらったら、腎臓が悪くなってるという結果が出た。

7㎏あった体重は現在3.1㎏・・

 

「人間だったら透析レベルです」「腎臓は一度悪くなると治ることはありません」って言われた。

ドライフードや猫缶は指定されたものにして、休日には動物病院に連れて行き、摘便してもらってる。

「食欲があるうちはまだ大丈夫だから、食べたいだけ食べさせて良い」とも言ってたので、ごはん要求の鳴きがある度に何かしら出している。

ぱっと見は、食欲があって病気前より元気なくらいだけど、おじいちゃんだからなあ・・

できるだけ痛くありませんように・・

 

 

リブログとかいう機能が増えたのね!?

て訳で、ポチッとしてみる





マイフチ子で画像合成



ゲームでナース服もゲットした



楽しかった バイバイ フチ子さん いい