5月28日利根川 | シエンタだっていいじゃないか!

シエンタだっていいじゃないか!

陸運局で連結検討書を見せる時も「シエンタですか?」
トレーラーを買った時も「コレで引っ張るんですか?」
それでもシエンタでアルミボートを牽引する釣り人のブログ。
シエンタだって、いいじゃないか!

本当は土日と2日間利根に浮くつもりだったんですが


殆ど寝ないまま雨の中土曜日に釣りをしたのが効いたのか、日曜日は熱を出してノックアウト。


せっかくのチャンスだったんですが、自分の体調管理に問題がありましたね。


TBCの開幕戦も近づいてきているので、体調管理にも気を使いたいものです。



そんな感じで、1日しか行けなかった土曜日の事を~


3時間の仮眠と30分の準備で寮を飛び出し


スロープに5時頃到着し、いそいそと準備


準備していると巧が来るも


巧「魚探を忘れた~(T_T)」


仕方が無いので自分の5700をもぎ取って巧に渡します。



そんなこんなで雨脚もすこし弱くなった所で出船


時期的にそろそろトップもいいと思って要所でバズを引きますが


エリアが違っているのか、状況が違っているのか、自分の気持ちが先走っているだけなのか


反応無し。


最近どうも自分が好きないつもエリアを回っている気がするので


せっかくなら自分が行った事無いとこで釣りをしてみよう~


と冒険すると。


たまたま見つけた良さ気なストラクチャーから。



シエンタだっていいじゃないか!

サクッと一匹。


その後知らないエリアを開拓がてらエレキでガンガン流していくと



シエンタだっていいじゃないか!

ポロ



シエンタだっていいじゃないか!

ボーンとナイスフィッシュ


何となく魚の状態が分かった気がしたので


自分の思う良さ気なロケーションで



シエンタだっていいじゃないか!

さらにポンポンと追加&バラシ



午前中だけで8バイト5フィッシュと良い感じだったのですが


お昼頃移動しようとしたら丁度北東の風が吹いて移動不可に(汗)


しかたが無いので支流へ~


と思ったら支流は本流より30cmくらい水位が高くなっており


水門は何かのアトラクションかと(涙)


しかし行くあてもないので


何とか突入


支流は見た目は良い感じだったんですが


ノーバイト…。


悔しくなったのでまた本流へ


風が弱くなっていたので、諦めていた下流方面に~


諦め悪くウロウロしましたが


午後はまさかの完全ノーバイト


うっ(T_T)


そんな感じで終了となりました。


まだまだ練習が足りないですね…