今日4年間の留学を完了して、Tminが日本に帰国しました。日本
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

Tminから空港でThank You Card を頂きました。合格

カードには
「最初は1年留学で来たつもりが、カレッジに進学することになり、気付けばもう4年。長かったですけど、今思えばあっという間に過ぎていった気もします。辛いこともありましたが、今となっては良い思い出です。」と書かれていました。メモ

名古屋の名門高校に入学し、退学し、バンクーバー高等学院に入学し、通信制高校を卒業し、カナダの短期大学に入学そして卒業し、帰国後は名古屋大学の3年生に編入学。ビックリマーク

こう書いてみると、凄まじい10代を過ごしたのかもしれませんね。あせる
しかし、きっと誰よりも面白い10代を過ごしたのかもしれませんよ!!!

今日、空港には産休の亜子さんも見送りに来てくれました。te

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

親友のLuciaも駆けつけてくれましたが、Luciaは一足先に留学を完了し帰国していくTminが羨ましくて仕方がない様子でした。きらきら
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

Luciaは中学3年生の時に来加し、既にカナダで6年間暮らしています。
Luciaもあと残り1年半でUBCを卒業だから頑張って!チアリーダー

Tminは今まで沢山の友人たちをバンクーバー国際空港で見送って来ましたが、やっと見送られる側になれましたね。キラッ

昨日は、バンクーバー高等学院在学中にお世話になったホストファミリーもTminの下宿先にお別れを言いに来て下さった様で、予期せずお土産を頂戴し、スーツケースに入らなくなった服を処分してきたそうですが、4年も住めばさぞ荷物も増えていたことでしょうね。ビックリ

泣いてしまうかもと思っていましたが、私はTminと一緒に韓国旅行の計画を立てているので、必ず年内に会えると知っていますので、笑顔でお見送りすることが出来ました。手
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

Tmin!日本に帰ってからが、新しいスタートです。
Tminの言う通り、念願の日本でのキャンパスライフを目一杯に楽しんで下さい。ラブラブ

そして最後に、
4年間本当に良く頑張りました!
Tminは、間違いなく私の自慢の学生です!


Tminに贈る気持ちで、帰路の車中、心の中で歌ってみました。音譜


人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。