日々是ブログ
Amebaでブログを始めよう!

「Pitchforkが選ぶ2010年代名曲BEST50」の動画を見ていたら、自分も作ってみたくなりました。

 

完全に個人的な趣味で選んでいます笑

 

10.Arcade Fire "Ready To Start"(2010)

とても力強く、アーケードファイアらしい前向きな一曲。

途中からの転調が大好きです。

フジロックでのライブを見に行きましたが、それはもう号泣でしたね。

とにかく思い入れの強いバンドです。

 

 

 

9.The Cribs" Glitters Like Gold" (2012)

クリブスもかなり思い入れのあるバンド。

来日ライブはなぜかよく恵比寿で行っていますね笑

この曲はとにかく歌詞が良い!

 

 

8.CHVRCHES ”We Sink" (2013)

とにかくボーカルのローレンがカワイすぎる!笑

このライブ動画を見てファンになりました。

 

 

7.The Hives"Come On"(2012)

我らが愛すべきバンド、ザ・ハイヴス!!

1分足らずでこれだけ盛り上がれる曲があるでしょうか?

このテンションがライブでは延々と続くわけで、もうバテバテです笑

彼らにはラモーンズみたいに変わらず長くバンドを続けてほしいものです。

 

 

6.Yuck"Get Away"(2011)

この気怠い感じが青春っぽくてたまらない。1stアルバムは本当に傑作です。"The Wall"も名曲。

Yuckは現在でも活動中ですがボーカルの兄ちゃんはこの1stアルバムのみで脱退しています。残念すぎる。

 

5.Los Campesinos! "By Your Hand"(2011)

イントロがとても印象的な曲。

ロスキャンペシーノスの作品にはいつも親近感を覚えます。

背伸びしていないところが良いですね。

 

 

4.Vampire Weekend "Giving Up The Gun"(2010)

ヴァンパイア・ウィークエンドの中で最も好きな曲。

謎テニス。

 

 

3.Crystal Castles "Not In Love"(2010)

これを聴いてキュアーも好きになりました。

サビの爽快感といったら!

 

 

2.Wild Nothing"Only Heather"(2012)

はい、この夏最も良く聴いたワイルド・ナッシングの「ノクターン」からの名曲です!

このアルバムを聴いているとまるで映画の中にいるような気分になります。

 

 

1.British Sea Power"Machineries Of Joy"(2013)

イギリス、ブライトン出身の6人組バンドブリティッシュ・シー・パワーの名曲です。

BSPの作る世界観が大好きで、もう10年来彼らのファンです。

たぶん自分が日本で一番よくBSPを聴いていると思います笑

来日ライブでは一人で合唱してました。