東京ヴェルディ 0-2 柏レイソル
2010東京ヴェルディ 0-2 2009東京ヴェルディ
得点者:いない(2010東京V)/レアンドロ、林(2009東京V)
やっぱ、去年の方が強いよね(ってオイッ)
林の大活躍でやられた・・・というより、ネルシーニョの修正力にやられた。さすがですネルシーニョさん。監督の力量の差で勝負がついたね。後半はいつ失点してもおかしくないぐらい柏は躍動してた。
ヴェルディは前半飛ばしすぎだと思うんだけど・・・このままこのサッカーを続けるのか?先制して守るサッカー?今のヴェルディは先制ができないだろ。あと、若手を使うのはいいけど、小林はまだまだトップのレベルには遠いと思う。ちょっと、柏戦に小林はきつかったね。
しかし、得点できないねー。前半と後半(の最初)はペナルティエリアで得点チャンスがあったが、全部枠外orキーパーの前。冷静さを失ってるのかな?得点が取れない取れないと思っているからふかしてしまう。グラウンダーのシュートだったら入ってたぜ。これは練習というより時間が解決だよな。
まあ、FWの2人がストライカータイプじゃないってのも問題だよな。唯一のストライカー平は絶不調らしいし・・・。
今日の平本は良かった。平本が攻撃に参加すると可能性を感じた。サイドを縦に突破するんじゃなくて、中に切り込む。なんかアツみたいだな。でも、いい加減にFWに戻そうぜ。高さのあるFWが必要だと思う。FWが足りない今季でなんでわざわざFWの選手をコンバートするのかイミフ。
ペナ内に入ってふかした平本さんに「さすがです!平本さん!!」と声が出てしまったw
ねえねえ、次は源季に源気に(でしたorz)決められるの?ねえねえ。
得点者:いない(2010東京V)/レアンドロ、林(2009東京V)
やっぱ、去年の方が強いよね(ってオイッ)
林の大活躍でやられた・・・というより、ネルシーニョの修正力にやられた。さすがですネルシーニョさん。監督の力量の差で勝負がついたね。後半はいつ失点してもおかしくないぐらい柏は躍動してた。
ヴェルディは前半飛ばしすぎだと思うんだけど・・・このままこのサッカーを続けるのか?先制して守るサッカー?今のヴェルディは先制ができないだろ。あと、若手を使うのはいいけど、小林はまだまだトップのレベルには遠いと思う。ちょっと、柏戦に小林はきつかったね。
しかし、得点できないねー。前半と後半(の最初)はペナルティエリアで得点チャンスがあったが、全部枠外orキーパーの前。冷静さを失ってるのかな?得点が取れない取れないと思っているからふかしてしまう。グラウンダーのシュートだったら入ってたぜ。これは練習というより時間が解決だよな。
まあ、FWの2人がストライカータイプじゃないってのも問題だよな。唯一のストライカー平は絶不調らしいし・・・。
今日の平本は良かった。平本が攻撃に参加すると可能性を感じた。サイドを縦に突破するんじゃなくて、中に切り込む。なんかアツみたいだな。でも、いい加減にFWに戻そうぜ。高さのあるFWが必要だと思う。FWが足りない今季でなんでわざわざFWの選手をコンバートするのかイミフ。
ペナ内に入ってふかした平本さんに「さすがです!平本さん!!」と声が出てしまったw
ねえねえ、次は源季に源気に(でしたorz)決められるの?ねえねえ。