消えてしまう話 | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢




マレーシア航空370便が消息を絶って2週間以上
いまだに機体も破片も発見したという確実な情報はなく
それどころか、消息不明の理由すらわからず
本当に何が起こったんだろうなぁ・・・?

と言うわけで、今回は有名な不可思議失踪事件を
いろいろ
昔の超常現象本ではおなじみの話もあるよ


【①メアリー・セレスト号事件】



 1872年12月4日、イギリス船籍のグラチア号が
ポルトガル沖で、無人のまま漂流しているアメリカ船籍
メアリー・セレスト号を発見
同船はニューヨークからイタリアのジェノバへ
工業用アルコールを運搬の途中で、不審に思ったグラチア号
乗組員が、乗り移ったところ、船長の家族他乗組員9名の
姿はなく、食べかけの食事、まだ湯気をたててるコーヒー等
今まで人がいたような痕跡があり、救命ボートもそのままで
食料や水もたっぷり積んであったが、人っ子一人いない
状態だったという

【②巡洋艦畝傍(うねび)遭難事件】



 日本海軍の発注により、フランスで建造されていた
新鋭巡洋艦畝傍は、完成後日本に向かって回航
1886年12月3日、途中寄港地のシンガポールを出向後
消息を絶った
当時大規模な捜索も行われたが、いまだに発見されていない

【③消えてしまったジミー】




 1956年5月10日、アメリカオクラホマ州オータスという町で
当時8歳のジミーという少年が、友人と一緒に保安官ごっこを
してる最中、近くの家の塀の上から犯人役の友人を待ち伏せし
友人が通りかかった瞬間、塀から飛び降りたがそのまま
かき消すように消えたという
この様子は、ジミーの友人2名と近くの教会の窓から見ていた
少女の計3名が目撃
ジミーの母親は警察に捜索願を出し、徹底的な捜索を行った
ものの、何の手がかりも見つからず、ジミー失踪1ヵ月後に
今度はジミーの母親も失踪したという

【④藤代バイパス車両失踪事件】



 1963年の11月頃、ある銀行の支店長代理と次長と顧客の
計3名は、茨城県竜ケ崎市のゴルフ場に向かい車を走らせていた
水戸街道の松戸市と柏市を経由して藤代バイパス(取手バイパス?)
に差し掛かったとき、前方を黒塗りのトヨペット・ニュークラウン
が走行していた
車は東京ナンバーで、後部座席には年配の男が新聞を読んでいた
という
午前8時過ぎ、そのトヨペット・ニュークラウンの周りに
白い煙が立ち昇り、車全体を包み込んだ
その煙は5秒ほどで消えたが、トヨペット・ニュークラウンも
影も形もなくなっていた
驚いた支店長代理と次長は車を止め、辺りを探したが
横道などはなく、直線の道路でトヨペット・ニュークラウンが
どこへ消えたのかいまだに謎だという

【⑤ヴァリグ・ブラジル航空機遭難事故】



 1979年1月30日、新東京国際空港(成田国際空港)を飛び立った
サンパウロ行の航空貨物機ヴァリグ・ブラジル航空967便が、
銚子沖740キロの太平洋上からの通信を最後に消息を絶った
当初通信機の故障と思われていたが、燃料がなくなる時間に
なっても同機の所在が不明のため、遭難と判断され
海上保安庁と海上自衛隊による捜索が行われたが
機体はおろか、油の痕跡すら見つからず、現在まで
行方不明のままである
なお、同機が消息を絶った海域は「ドラゴントライアングル」
と呼ばれる「魔の海域」で、船や飛行機の失踪が多数あると
いう

ちなみに、このうち①のメアリー・セレスト号事件は
実はかなり尾ひれのついた話で、食べかけの食事や
湯気をたてるコーヒーの話は、全くの創作なんだよ
その仕掛け人は、なんと名探偵シャーロックホームズの
作者のコナン・ドイルだ
この人、実は超常現象にずっぽりハマって
これ以外の事件でもある事ない事書いちゃった人らしいw
実際にはメアリー・セレスト号の救命ボートはなくなってて
積荷の工業用アルコールが気化して爆発しそうになったんで
全員で脱出した説が有力
その後メアリー・セレスト号の乗組員と思われる遺体を乗せた
救命ボートが打ち上げられたとか
ただ、それがまさかメアリー・セレスト号と関係あるとは
当時誰も思わず、謎の遭難事故で処理されたけど

②の畝傍の事件は、まあ普通に遭難事故でしょう
当時はまだ飛行機もなかったし、今ですら広い海で遭難したら
見つけるの困難だしね

③は、どうなんだろうねえ・・・・
アメリカで子供の失踪事件なんて山ほどあるし
50年以上前の話なんで、かなり尾ひれが付いた可能性もある

④の事件は、毎日新聞に掲載されたと話題になったけど
これが、「赤でんわ」というコラムの記事で、別に社会面に
デカデカと載ったわけではないらしい
なんか今で言う「都市伝説」みたいなのも載せてたようだし
そもそもこの事件の当時「藤代バイパス」は
開通してなかったのだΣ(・ω・ノ)ノ!

⑤のは、今回のマレーシア航空事件にちょっと似てる
当時は、20世紀最大の航空機事故ミステリーとか言われてた
ようだけど、ミステリアス度はマレーシア航空のが上かな
とにかく、海に落ちたらどんな大きな飛行機でも探すの
難しいって事ですな

ぶっちゃけ、こういう話も理由のひとつだけど
なんと言っても、日航の123便墜落事件がトラウマで
俺は飛行機苦手です(^▽^;)