第1076回  消えた急行列車 | ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

誰もが最初は初心者。鉄道写真もそれは同じ。失敗しない、ひと味違う鉄道写真を撮る。
そんな欲張りで、鉄道写真のロマンを追い続けるブログです。

ご覧いただきまして、

ありがとうございます。

【失敗しない鉄道写真伝道師】うわじま6号です




神戸電鉄 3000系  急行
神戸電鉄 粟生線  藍那~西鈴蘭台
平成29年(2017年)3月
キャノンEOS1NRS 
EF135mm f 2 L USM  
1/1000秒   f 4  マニュアル露出 (M)
マニュアルフォーカス (MF)  一枚撮影
フジカラー・プロ400H
PLフィルター・三脚・レリーズ使用



今年3月のダイヤ改正で

減便が実施された神戸電鉄粟生線

それまで多数運転されていた

日中の急行も廃止されました



現在粟生線に残る急行は

平日朝の上り一本のみとなり

なんとも寂しい限りですが

昼間に見る粟生線の急行列車も

過去のものとなりました



最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

【失敗しない鉄道写真伝道師】 うわじま6号



↓ よろしければこちらのブログもご覧下さい

ぶらり兵庫 街角スナップ    

セラピストエッグ・うわじま6号の挑戦!

フィルムカメラ & 単焦点レンズの世界