「benchi(ベンチ)」 靱公園東園北側 京町掘のお菓子屋さんです | 靱公園しんかろん

靱公園しんかろん

靱公園界隈についていろいろ綴っていこうと思っています。ボチボチ更新しますのでお付き合い下さい。2016年『靱公園 バラ祭』は 5月21日(土)、22日(日)に開催です!http://rosefesta.com/ このブログのリンクはご自由にどうぞ!画像を使用される際は一言ご連絡下さい

ちょっと前から聞いてはいたんですけど


開店している時に遭遇したことがなかった店です


ラ ドルチェリア ディ アドリアーノ


バリスタである肥田くんから


噂だけは教えてもらっていたので


バラ祭も終わったことだし


打合せ帰りに寄ってきました


そのお店は



お菓子屋さん 「benchi(ベンチ)」


大阪市西区京町掘1-12-25

06-6225-8831


2011年の5月の営業日は

毎週月曜日と第2第4火曜日が休み


午前11時から午後9時半頃まで

(おそらくなくなったら終わり)


休みは確定しているわけではないので

確認してから行った方がいいかも

店の前においてあるパネルに

その月の休みが書いてあります


靱公園しんかろん



場所は


靱公園東園 バラ園の北側に2ブロックほど


西船場公園という


最近改修されたばかりの公園があるんですけど


その西船場公園の南側にあります


以前は、京町掘にある


ちょっと珍しいものを売ってる八百屋さんの倉庫でした


今も繋がりがあるようです


この辺りは


美味しいイタリアンが出来たり


ラーメン屋ができたりと


京町掘の中でも熱い場所です


そんな場所にこのエリアで


一番最近できたsweets系のお店です



外観は昼間はこんな感じ


靱公園しんかろん
けっこう古いビルの1階にあります


今だとすぐ西隣で工事をしてるから


分かりやすいはずです



これが夕方以降は・・・


靱公園しんかろん
周りに明るい店が少ないので


店の明かりが街にこぼれています


内装はタイルを使ったカウンターショーケースや


無垢材のベンチがあったりしてるけど


シンプルな心地よい感じです



行った時間が遅かったので


売り切れているものも多かったです



そして、コチラを購入
靱公園しんかろん

「ほおずきのミルフィーユ」


ほおずきが甘酸っぱくて


クリームの甘さと合って美味しい


パイ生地もサクサクです


そして、もう一つ

靱公園しんかろん
「チョコレートケーキ」


周りのビターなチョコレートが美味しい


あんまり甘ったるくないので


スッキリした後味です


今回は気に入ったんで

ちゃんと撮影してみました



その他にも

「女峰のタルト」

「プリン」

「シュークリーム」

「トマトのゼリー」

等が気になりましたが


とりあえず今回はこれだけに・・・


一部のネットメディア(○べ□グ)では

「野菜を使ったケーキが売り」ってなってますが

それは間違った情報なんで注意です

大きなメディアが間違った情報を載せ続けると

一人歩きして怖いですね

パティシエ本人がそれを売りにしていないって言ってました

それを目的にして来られる方が多いのに

期待に添えなくてすみませんって言っておられました

人当たりの良い方です


フレッシュな素材を使っているのは


間違いないです


多少は、他では使わない素材もあると思いますが


野菜だけって店ではありません

他に、自家製のミルクジャムがあり


少し味見をさせて貰いました


これも美味しかった!


自家製ジャムもありましたが


ウチでは最近ジャムを作ったばかりなんで


買わず・・・



ショーケース上にスコーンが売っていて


なんと、それが1つ50円!


それほど大きいものではないけれど


安いですよね!


自家製ジャムとの相性がよさそうです


ミルクジャムは友達にあげるのに


明日にも買おうかな?


このエリアでは

個人的にリピート確実店です


現在は一人で全てやっておられて

スタッフ募集中です



靱公園しんかろん