フランス旅行~パリ市内観光
お昼を食べたら、サクレ・クレール教会へ
白い教会です。ここもミサをやっていました。教会内は撮影禁止。
前の広場からパリの景色が良く見る。
はすが・・・曇りだったのでいまいち
こんな階段や こんな坂道を下って、地下鉄の駅まで戻る。
地下鉄で、凱旋門(Arc de Triomphe)に移動
パリで1、2を争うメジャーどころです。
そのままシャンゼリセ通り(Avenue des Champs-Elysees)をぶらぶら
またまた地下鉄でシャイヨー宮(Palais de Chaillot)へ移動
ここから、エッフェル塔(Tour Eiffel)が良く見える。
こちらもパリで1、2を争う有名どころなので、写真は省略。
そのままエッフェル塔に向かって歩いていきました。
途中で屋台のクレープ屋さんがあったので、パリといえばクレープ(?)ということで購入
チョコレート味。甘い。っていうか甘すぎ。まあ、クレープはどこで食べてもクレープでした。
その後、エッフェル塔の下を通過~
そのまま、エッフェル塔の足元が公園(シャン・ド・マルス公園 Parc du Champ de Mars)になっているので
芝生でごろごろしながら休憩
またまた地下鉄で移動
サン・ジェルマン・デ・プレ教会(St-Germain des Pres) へ
う~ん。ここは、あまり記憶に無い。。。疲れていたのかもしれませんが。
そのまま徒歩でサン・シュピルス教会(St-Suipice)へ
ここは、ダ・ヴィンチ・コードで有名になった教会。
みんなローズライン(と映画のなかで呼ばれていた)線を写真にとっていました。
が、、、実際には、”聖杯伝説とは関係ありません”という注意書きが貼ってありました。
なぜか教会の前の広場でタイ(王国)の催しをやっていました。象とか、タイ風の織物とか。
なんの関連があるのかは不明。
そのまま歩いてリュクサンブール公園(Jardin du Lusembourg)へ
ここはとっても綺麗でステキなところでした。
みんな日光浴したり、読書をしたり、観光客っていうより、近所の人が多いみたいでした。
日曜だし、近くの人がお散歩に来ていたのでしょうか?
そのまま歩いてアパートまで戻りました。
1日よく動きました!