最近
食べ物の話題ばっかりですね~
さて、
この前 失敗した 焼きプリン
リベンジしました!
今度はうまくいきましたよ?
我が家のプリンは
でっかい容器でまとめて作ります
だって
その方が楽チンなんだもーん

焦げ目がついてないので
単なる蒸しプリンかもしれません(爆)
このレシピは
以前 図書館で借りてきた
バットでできるお菓子とパン
という本を参考にしています
このレシピで好きなのは
カラメルソース
あとで熱湯を加えなくていいんです
だから 簡単・安全♪
砂糖 105g
水 大さじ3
を小鍋に入れて強火で煮ます。
こんがり茶色くなって 「しまった! ちょっと焦げたか!?」というところで完成。
すぐ容器に流し入れて冷まします。
このレシピのプリン液には
生クリームが少し入っています
生クリームが入ると 濃厚なプリンになりますよ!
もう一つ、このレシピで気に入ったのが
食べるときに ホイップクリームをのせる、
というもの
ただ
プリンもカラメルソースも十分甘いので
クリームは甘くしないで
しかも ホイップしないでかけて食べたら・・・

うまいーーーーー!!
すっかりハマりました
プリンって
なんでこんなにおいしいんでしょうかね???
トッピングに生クリームソース
ぜひぜひお試し下さい♪
食べ物の話題ばっかりですね~
さて、
この前 失敗した 焼きプリン
リベンジしました!
今度はうまくいきましたよ?
我が家のプリンは
でっかい容器でまとめて作ります
だって
その方が楽チンなんだもーん

焦げ目がついてないので
単なる蒸しプリンかもしれません(爆)
このレシピは
以前 図書館で借りてきた
バットでできるお菓子とパン
という本を参考にしています
このレシピで好きなのは
カラメルソース
あとで熱湯を加えなくていいんです
だから 簡単・安全♪
砂糖 105g
水 大さじ3
を小鍋に入れて強火で煮ます。
こんがり茶色くなって 「しまった! ちょっと焦げたか!?」というところで完成。
すぐ容器に流し入れて冷まします。
このレシピのプリン液には
生クリームが少し入っています
生クリームが入ると 濃厚なプリンになりますよ!
もう一つ、このレシピで気に入ったのが
食べるときに ホイップクリームをのせる、
というもの
ただ
プリンもカラメルソースも十分甘いので
クリームは甘くしないで
しかも ホイップしないでかけて食べたら・・・

うまいーーーーー!!
すっかりハマりました
プリンって
なんでこんなにおいしいんでしょうかね???
トッピングに生クリームソース
ぜひぜひお試し下さい♪