皆さんが知っている、あの赤い缶でおなじみ
玉露園さんの梅こんぶ茶レポです!


私が頂いたのは
減塩梅こんぶ茶です
玉露園さんこんぶ茶比で塩分30%カットしています。
梅は紀州産梅のフリーズドライを使用しております。
塩分を制限されている方や、熱中症予防に最適です。
水に溶けますので、アイスでもokきらきら




玉露園さんこんぶ茶について
玉露園のこんぶ茶は北海道羅臼産の良質ラウス昆布を使用しています。
ラウス昆布は北海道知床の国後(クナシリ)島側にだけ生えている最高級の昆布のことです。
茶褐色で丈のある優良昆布でリシリ系エナガオニコンブの別称があり、生産高もわずかで品質がとびぬけてすぐれている高価な昆布です。

昆布の効用は色々あるが消化吸収されなければその効力は発揮しにくい。
そこで玉露園のこんぶ茶は消化吸収されやすいように300メッシュという超微粒子に遠赤外線で乾燥させたラウス昆布を粉砕します。
玉露園のこんぶ茶はお湯を注ぐと茶碗の中にモヤモヤとした雲状の昆布色のものができるのが特徴です。




梅こんぶ茶でつくってみた!
ナイフ&フォーク鮭と梅こんぶ茶の炊き込みご飯
普通の水かげんのお米に
少量のヒジキと、梅こんぶ茶大1
入れたら
お酒をたらした鮭を生のまま炊飯器へ
鮭の皮と骨を取り除き、冬菜をまぜまぜ
おいし~!栄養もたっぷりだ!じゅる・・
子供もパクパク食べてたよ♪
次男には炊き込みご飯を雑炊にしてあげた!


梅こんぶ茶とゆかりの簡単浸け
大根スライスを袋に入れ、梅こんぶ茶とゆかりを入れモミモミ
3時間もすればしっかりした味がつきます!
さっぱり、簡単、おいし~!

昆布の効用について
昆布には、カルシウムヨード以外に鉄分各種ビタミンなどの豊富な栄養素が含まれている。 子供には骨の成長知能の発達を助け、大人にとってもヨードが甲状腺から出るホルモンの原料となり、皮膚の新陳代謝を活発にする。 特に女性には鉄分が貧血を防いだり、低カロリーなためダイエットにも最適な食品である。
 このように多くの利点を持つ昆布だが、動脈硬化などの循環器疾患を予防することはあまり知られていない。 塩分の体内への取り込みを抑え体外や細胞外に追い出すカリウム、マグネシウムを多く含んでいるため中高齢者の高血圧を予防する効果がある。 また、微量元素の銅は、コレステロールが酸化されるのを防ぎ、動脈硬化の防止に役立つ酵素を作る。
 
万能梅こんぶ茶これからも活躍しそうです♪
玉露園さん、モニプラさんありがとうございます!
玉露園
玉露園の減塩梅こんぶ茶
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中