MacBookのHDD入れ替えしたので、その記録をメモしておきます。
ググると結構他にもでてくるので、よく読んで納得してから作業してください。

1.準備するもの

・トルクスドライバーT8
・入れ替える新しいHDD SATA 320~500GBで1万円前後
・TimeMachine用外付けHDD

2.コピーの手順

★Mac側のコピー
(1)MacBook本体のHDDを入れ替え。
その際にトルクスドライバーT8が必要。
ダイソーに在庫があれば210円。
なければHOZANのW-81などを購入すること。
ちょっと大きめのDIYかPCショップの工具売り場にあるよ。
オレは吉祥寺ヨドバシで購入。1942円の10%還元。

(2)MacOSをDVDから起動。
念のためPRAMクリア(コマンド+コントロール+P+R)
HDDのパーテーション設定して、OSをHDDにインストール。

(3)再起動したらTimeMachineでバックアップから復帰。
その後、ソフトウェアアップデートとXcodeの再インストール。

★Windows側(BootCamp側)のコピー
(1)本体のHDDを元の状態にする。(交換前の状態)
(2)外付けHDDをつなげる。
(3)Windowsのディスクイメージをコピーするソフトwincloneでディスクイメージを退避。
http://www.twocanoes.com/winclone/
(4)本体のHDDを新しいものに交換。
(5)wincloneをダウンロードして実行。
(6)外付けHDDにあるディスクイメージをWindowsのディレクトリにリストア。

3.わかった事
(1)単に入れ替えるとiTunesの購入した曲の権利を1PC分つかっちゃう。
さきにアカウントを外すかなにかの手順が必要な感じがするが、まだ試してないので、次回入れ替えには試したい。これからやる人はその辺をぐぐった方がいいかも。

(2)この方法はシステム的にはクリーンだけど、結構時間がかかる(4時間くらい)。
ほかに、USBで外付けとして新しいHDDをつなげて、そこにディスクユーティリティーでコピーしてから入れ替える方法もあるようで、そちらの方が短時間で終わりそうな予感。

(3)全体の手順としては
・Windows側のディスクイメージをMacディレクトリ内か外付けディスクに作成。
・iTunesのアカウントを解放?(ここは不明)
・TimeMachineを明示的に動かしてバックアップ
・HDDの交換
・DVDから起動してOSXインストール
・TimeMachineからバックアップを戻す
・各種ソフトのアップデート
・iTunesのアカウントの確認
・WinCloneでWindowsディレクトリを戻す

という流れのようです。

次回はiTuensのアカウントまわりを調査してから入れ替えたいと思います・・・って、もう入れ替えないか。