群馬県立ぐんま昆虫の森 | 熊谷のアメ車屋

群馬県立ぐんま昆虫の森

昨日は子供とお袋を連れて、『群馬県立ぐんま昆虫の森 』へ行ってきました。


この施設の事は、全然知らなかったのですが、先月、『群馬のポータルサイトGAM(ガム)の社長ブログ 』でその存在を・・・。


子供も夏休みだし、近いし、カキ氷食いたいし?ってことで行ってみました。


群馬県立昆虫の森


それにしてもこの建物、お金かかってますねぇ~。


生態温室なんて、ほんとすごいですよ。


外観の写真、取ったのですが保存せず、でありませんが・・・。


中に入ると最初に、生命の星という大ビジョンがあり、迫力があります。

群馬県立昆虫の森 ・生命の星


その次もこれまたすごい。

群馬県立昆虫の森

通路の壁、天井がスクリーンに!


さぁ、外から見ていた生態温室へ。


群馬県立昆虫の森

西表島の環境を再現したそうです。


温度、湿度共に高く、群馬では見られない昆虫もたくさんいます。


特に、蝶がすごい!たくさん飛んでます。

群馬県立昆虫の森・生態温室

中には滝もありますし、亜熱帯の植物もたくさん生えています。

群馬県立昆虫の森・生態温室

群馬県立昆虫の森・生態温室


ここの蒸し暑いところを過ぎると私のお目当てがありました!


ハワイアン・シェイプドアイス

ハワイアンシェイブアイス(カキ氷)です!


群馬のポータルサイトGAM(ガム)の社長ブログ 』にて拝見していたので楽しみにしていたのです!


蒸し暑い生態温室を出てすぐあるので、無性に食べたくなります。


シロップの種類もたくさんあり、オーソドックスなメロンやイチゴのほか、見たこともないようなチーズケーキなんてのも。


チーズケーキに挑戦したかったのですが、バナナ好きの私は、バナナに・・・。

ハワイアン・シェイプドアイス マンゴー味

真黄色なので、見た目はレモンですが、食べてみるとまさしくバナナです。


お袋はマンゴーにしてました。


味見させてもらいましたがバナナのほうがおいしかったです。


氷もすごく滑らかで、とてもおいしかったです。


コレだけを目当てに行ってもいいくらいです。


さてもうひとつのお目当て、エコバックです。

エコバッグ

これは月夜野きのこ園さんが運営している、ショップに売っています。

2500円以上、買い物をするとオマケでもらえます。


280円にて単品発売もしています。


子供の昆虫パズルやお袋のしおりや、なんやかんや買っていたら2880円。


ていうわけで、エコバック、もらっちゃいました!


お弁当を入れようかな!


ここでは、昆虫関係のグッズや本など色々売っています。


すっごいリアルなカブトムシとクワガタのフィギアが欲しかったのですが、諦めました。


ここの施設、赤字で税金の無駄使い扱いされたりもしていますが、群馬県民の皆さん、是非一度行ってみてください。


勿論、近県の方もどうぞ!


特に小さいお子さんがいる方、最近、虫や小動物を町で見かけなくなっていますから、ココを利用してください。


昨日も、夏休み中にもかかわらず、空いていました。


せっかく払った税金で建てられた施設を有意義に活用しましょう!




群馬県立ぐんま昆虫の森

〒376-0132 群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460-1
Tel.0277-74-6441
Fax.0277-74-6466

[MAP ]