ついに春節の大晦日(大年三十)です!
街中の花火や爆竹も既に始まってますね。

今年のCNYE(Chinese New Year Eve)は、チャイニーズの友達の年越し料理(年夜飯)に
混ぜてもらえる事になり、色々準備しています。
立派な中華レストランに招待してもらったので、手ぶらではいけません。

上海では何度も春節を過ごしましたが、マレーシアペナンでは初めての春節です。
マレーシアの華人のルーツは中国南方なので、やはり色々風習が異なるようです。


先ずは買い出しにガーニーまで。
肝心な所映してませんが、ガーニーの春節飾りは楽しいです。
PENANG LIFE ペナンライフ-春節準備1 PENANG LIFE ペナンライフ-春節準備3

龍も登場。子供たちのアイドルです。
他にも、閻魔大王(?)のような一行が飴配ってました。
PENANG LIFE ペナンライフ-春節準備2



本日の戦利品。

お歳暮セット と 年賀状 と 紅包(お年玉袋:マレーシアでは通称アンバオ)
PENANG LIFE ペナンライフ-春節準備4 PENANG LIFE ペナンライフ-春節準備5
紅包には小額(RM10-20)を入れて独身全員・年齢制限なしでに配ると聞きました。
バツイチ現在独身の友達にはあげるべきでしょうか?むずかしいです。

年賀状はピンクの封筒に。メモを添える時もピンク色の紙に。(白は葬式の色なので縁起が悪い)


ばらまき用のお菓子
現在作成中です。
写真はダブルハピネス(喜喜)クッキーを焼く前の状態です。
PENANG LIFE ペナンライフ-春節準備6
キレイでしょう^-^  でも焼いたら大変な事に (-_-# 。。。
詳しくはまた明日アップします。


着ていく服
本当は新品の服を着るべきでしょうが、買って無いのでありもので。
下着は赤。「福」の字プリントはないけど。まぁどうせ見えないか。
チャイナドレス着てったらやりすぎかな?
やはり派手な服が望ましいのでしょうか?



準備してるのはとりあえずこんなところです。
粗相があるといけないので、もし変なところがあればご指摘コメ頂けると嬉しいです!

初☆YEE SANGが楽しみです♪



■余談■
ガーニーのスーパーで、ゴボウが RM0.01(0.25円)で売ってました。
新春セール?!安過ぎです。
PENANG LIFE ペナンライフ-春節準備7


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです!