チーズケーキバー★クラッカー使用で糖質オフ | 糖質オフのお菓子たち

糖質オフのお菓子たち

糖質制限中でもこの手作りスイーツならOK!
ダイエット中でも安心して食べられる、糖質オフのお菓子作りの日々を紹介します。

いつものチーズケーキをバー型にカットしてチーズケーキバーにしてみました♪
photo:01


ボトムをクラッカーにして糖質オフに。
ボトムは、手作りのふすま粉クッキーがあればなお糖質オフにできるのですが、そんな都合よく作り置きが無いので。。

お気に入りのクラッカーはこちら↓
前田クラッカー 五穀たっぷりクラッカー



【レシピ】角型15×18cm1コ分
五穀クラッカー:1袋(70g)
バター:40g
クリームチーズ:200g
ラカント:60g
生クリーム:1パック(200g)
レモン汁:大さじ2
粉ゼラチン:8g
水:大さじ3

1.クラッカーをジップロックに入れて叩き、細かく砕いておく。
バターをレンチンして溶かしておく。
角型にクッキングシートをひいておく。
ゼラチンを水でふやかしておく。
クリームチーズを室温に置いておく。

2.クラッカーをボウルに入れて溶かしたバターをかけてしっとりするまで馴染ませる。

3.角型に2を入れ、コップの底でギュギュっと押し固める。ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。

4.室温で柔らかくなったクリームチーズとラカントをホイッパーでしっかり混ぜる。

5.生クリームとレモン汁を4に加えて良く混ぜる。

6.ゼラチンをレンジで30秒チンして5に加えホイッパーで良く混ぜる。

7.型に入れ冷蔵庫で2時間以上冷やす。
縦長にカットして、出来上がり↓
photo:02


photo:03



近所の公園にどんぐり拾いに行きました。
大漁↓
photo:04


なんかおいしそう(o^^o)
photo:05



ママブロ今日のおやつ)からの投稿