パリでのライブが決まりました | 三上ナミの浪漫歳時記

三上ナミの浪漫歳時記

東京生まれホーチミン在住の歌謡歌手の三上ナミです、
世界あちこち旅する座敷童子の日常を召し上がれ。
I'm singer from JAPAN.this is my retro pink and colorful diary. My life is great journey.Tokyo→Hochiminh

パリでのライブが二つ決まりました。


I plan to do a concert in France.




ひとつはジャパンエキスポで、7月5日に11:30~豆しばブース内のミニステージにて。


I will sing on the small stage of Mameshiba at 11:30 am on July 5.
at Japan Expo in Paris.






そして、もうひとつはパリ市内にある日本フリークのKawaii cafeにて20:00~。


And I will sing from 20:00 kawaiicafe in Paris on July 9.


http://www.kawaiicafe.fr/





他にもライブが決まったらまたツイッターやこのブログでお知らせします。


I will tell you from this blog and my twitter ,if I decide another concert.






英語たぶん変でごめんなさい!
I'm sorry !my English is not so good.








さて、前回のブログで書いたモンサンミッシェルの前に行ったノルマンディの村のことも書きたいと思います。
photo:01








木組みの建物が本当に可愛くて、小さな村ですが素敵がギュッと詰まった素晴らしい場所でした。




ポムの樹(りんご)の並木道。
photo:02








この日は特にお天気も良くて、運が良かったです。






ドールハウスのような可愛い建物ばかり。
photo:03








フランスのパリ郊外にはこのように素晴らしい保護された村が他にも幾つかあるようです。




人工は2000人以下で、伝統的な遺産、遺跡(景観や名産品、芸術、科学などなど)で国の厳しい審査を通った二つ以上の土地利用計画で保護のための政策が行われていること、


見事この条件などをクリアした村が「フランスの美しい村協会」に認定されるらしく、


こちらのブブロン村は人口約250人と、人数としては余裕で条件クリアしていました。





もちろん、とにかく美しい村でしたので他の条件も余裕でクリアしたように思えますが…。


(ディズ○ーランドよりもずっと小さかったです。。)




夢のよう…
photo:04








どこを撮っても絵になります。
photo:05








雑貨屋さんも素敵でした。
photo:06




とても可愛い木でできた鳥のしおりと、名産品の塩キャラメルを買って口に頬張りました。


しあわせ♡


photo:07




日本戻ったら小説たくさん買いたいな。
このしおりで本読むのが楽しみです。


(嵩張るので小説とかあんまり持って来なかったので活字不足。。)


photo:08






ちょっとだけ不思議だったのは、この夢で描いたような村で使われている車の殆どが日本車でした。




日本人として誇らしいような、ちょっとミスマッチなような…




個人的にはクラシックカーが望ましかったですが、この日本から遠く離れた小さな村でも日本製のものが愛されているのはやはり嬉しいです。




私もそんな歌手になりたいな。




アフリカの大草原で、ケニア人が「夜のくちづけ」口ずさんでる、とか…








…ちょっと違うかな。。






そう、モンサンミッシェル行ってパリ市内に戻って来てから遅めの夕飯は、
旅で仲良くなったけいこちゃんと二人、美味しいフランス料理を食べました。


オニオンとチーズのスープ。
photo:09






サーモンのタリアテッレ。
photo:10






デザートはヨーグルトを選びました。
photo:11






贅沢しちゃいましたが、コースで思ったほど高くなかったのと、
(というか、このボリュームでめちゃくちゃ安かった気がする…)


こういったきっかけがなければ、パリ滞在中はずっと自炊だったので、
せっかくなので楽しく美味しくいただきました。






新曲の歌詞も書けて、
photo:12




(イメージは乙姫様?まだオッケー出てないので変わる可能性もありますが…)




今日はパリでのライブを決定できたり、衛生放送や日本紹介のフランスで人気のTVサイトなんかにも紹介してもらえることになり、
ちょっと努力の成果が見えてきて嬉しいです。




でも、まだまだ目標は高く、甘んじないよう頑張ります!




ブログコメントも本当にありがとうございます。




なかなかブログにてコメント返したりはできませんが(Twitterも然り)、本当に励みになってます。




音楽やパフォーマンス、私のありとあらゆる表現で返してゆけたら、と思っていますので、どうかよろしくお願いします。






8/3の詳細も追記しました、今後の日本でのスケジュールです。




2013年7月某日、ナミー帰国


2013年宝石緑7月15日 「モンド歌謡セレクション」東中野yes


2013年宝石赤7月25日 「ナミー帰国凱旋ライブ」東中野yes


2013年宝石白8月3日 新宿ルイードK4


2013年宝石紫9月1日 「あをタン祭り」神楽坂エクスプロージョン




《お次の公演順に詳細》


宝石緑2013年7/15(Mon) 宝石緑


【モンド歌謡セレクション】


開場17:30/開演18:00


チャージ \2,000+1D(\500)


場所
東中野 music shed yes!
http://www.shedyes.com/index.html



《出演》
スナック橘
チャーリー坂本
東京やさぐれ女
少女Q




ーーーーーーーーーーーーーー
宝石赤2013年7月25日(木)宝石赤


【QQレトロショウvol.3~ナミー帰国凱旋ライブ~】
フランスでひと月修行してきたナミー、一体どんな成長を遂げているのか?
二ヶ月ぶりの少女Q自主企画公演をお見逃しなく!


[場所]
東中野 music shed yes!
http://www.shedyes.com/index.html



[時間]
開場:19:00
開演:19:30


料金:前売り2500円+1ドリンク
(前日までにメール予約可)
当日3,000円+1ドリンク


※飲み物は持ち込み禁止ですが、食べ物の持ち込みはフリーとなっております。
カモン!食べ物多めに!!!


※飲み物はソフトドリンクもアルコール類もすべて一杯500円です。


ーーーーーーーーーーーーー


宝石白2013年8月3日(土)宝石白
東京モダンナイトvol.3 ~新宿ゴールデン街編~


会場:新宿ルイードK4


出演者:
実験台モルモット/浜田マロン/7117/フラチナリズム/少女Q
OPEN 18:00 / START 18:30
前売¥2, 500+D / 当日¥3, 000+D


ーーーーーーーーーーーーーー
宝石紫2013年9月1日(日)宝石紫


「あをタン祭り 夜の部~墓場で大運動会の巻(仮)」


場所:神楽坂エクスプロージョン
http://www.kagurazaka-explosion.com/access/



開場:17:30 開演:18:00
予約:2000円 当日:2300円(ドリンク別)


出演:羅生悶/金色/ぐしゃちん国際サミット/イレイサーズ/王様と下僕/少女Q
たまたましまゐ(オープニングアクト)


※少女Qのドラムスあをい珍のお誕生日公演です。




【少女Q】


ウェブサイト
http://www.sj-q.com



ライブ動画【夜のくちづけ】
http://youtu.be/8AegrInRCdA

【夜のくちづけ】ミュージックビデオ



【妖怪エレジー】ミュージックビデオ





哀愁漂う、けれどどこか心地の良い音楽が響き出せば、
まるでそこは大正と昭和の狭間ような世界。
それは音楽なのか?劇なのか?
「歌謡オペレッタ」とは…?


少女Qの創り出すレトロワールドをぜひ、五感で堪能してください。




さらに、皆さまにお願いがあります!


『Future RECORDS(フューチャーレコーズ)』
http://www.futurerecords.jp



サイト内の私たち【少女Q】の【BUZZ】と【You Tube】ボタンを24時間に1回、ワンクリックしてくださいませ。


なんと、クリックの多いアーティストは来年のニューイヤーコンサートでの出場権を獲得!?




毎日、投票できちゃいます。




投票期間 6/30まで、あとちょっと!!!




ただいま10位圏外になってしまったので、ぜひ皆さまの力を貸してくださいませーーー!






追記。


私の中でリンツのチョコレイトをキンダーが超えました。
photo:13








それでは、また。










日本語が下手になってきたブブロン村からの投稿