なんかもう面倒なので
8日のことはとばします笑
特になにがあったわけでもないので。


9日。成人式だよ。
朝から着付けして、成人式行きましたよ~。

懐かしい顔ぶれ(´ω`)
いっぱい写真撮りました。

終わって帰って、振り袖脱いだらもう動きたくなくなって
ご飯食べて昼寝した。

5時に起きて、6時にはまた集合する予定だったけど
お風呂入りたかったから
集合時間を7時にしてもらって風呂入っていざ牛角へ!

私とごんのふたりで焼き肉。
満足しました笑


同窓会行ってた組から終わったという連絡がきたので
吹奏楽部の一部で集まってちょっと飲んだりカラオケしたりして
朝の4時まで過ごしました笑


昼すぎまで寝て、マックのテキサス2食べた。

ずっと見たかった「半分の月がのぼる空」の映画を見た。
原作とはちょっと変わってたね。
でも映画もよかった。
池松くんがよい!


18時からバイト。
隣の市の成人式だから混むのを覚悟して行ったけど
21時にはお客さんが全員帰っちゃうという
まさかの事態で、私も21時にあがった笑


11日。
近世文学のテストが来週ということを忘れてた。
やばいぞ、と思ったけど
思っただけ笑
危機感はいっさい感じていない。


3限は図書館で珍しく勉強。
民俗学のまとめをやったけど、進まなかった~

4限では宮川先生が紙芝居を見せてくれた。
先生の朗読とか読み聞かせみたいなの、好き笑

ものすっごい枝毛を発見した。
鹿の角みたいなの笑
気持ち悪くてぞっとした…


1月の火曜日は部活がなくて、バイトも入れてないので
18時すぎに帰ってきてのんびり過ごした。
寝たりした。


夜はちょっと遅くまで起きてしまった。


12日。
寝坊した。
けど電車間に合った(^ω^)




という感じの日々(´ω`)
出来事だけ書いた。


おわり!