Googleなどの検索エンジンで上位表示されるには | usachanの旅ブログ

usachanの旅ブログ

X (Twitter) で表現できない日頃の想いを新潟から情報発信しています。
旅の話題以外に、毎日のニュースで気になるものを取り上げていきたいと思います。
頻度は少ないですが、星空を撮影した写真もご紹介します。

今年になって私のブログのアクセス数が増えたのは良かったのですが、未だにGoogleなどの検索エンジンで上位表示されません。

 

SEO(検索エンジン最適化)が必要なのは何となく分かっていても、具体的に何をすれば良いのか少し整理してみました。

 

あるサイトでは、良質なコンテンツを作り、SNSでシェアされ、自然なリンクを獲得することが重要と書かれていました。

 

どれも当たり前のことばかりですが、他に自分のブログが検索ワードで何番目に出て来るかモニターすることも重要なようです。

 

つまり、コンテンツ作りの工夫が検索順位にどう影響するかを知って、思考錯誤でコンテンツそのものを改良するアプローチと思われます。

 

調べてみると、GRCという検索順位チェックソフトはSEOの世界では有名らしく、無料版はキーワードや対象URLの登録数などが制限されますが、機能は有料版と変わりないようなので、早速使ってみる事にしました。        ......続く

 


クリックにご協力を!