一切経の滝・長崎県 | しぶきの滝ブログ

しぶきの滝ブログ

滝のブログです











赤目四十八滝 荷担滝


 こんにちは 朝からスッキリ晴れて青空が広がる丹波の里でした 今も空を眺めると 青い青空に刷毛で刷いたような薄い雲と赤とんぼが群れで飛んでいました  



日本の滝グルっぽに今日もHAPPYさんから 滝の更新情報を頂きました


福島(石川郡平田村)~山鶏滝


素適な滝情報有り難うございました








一切経の滝・雲仙市





 観光名所、雲仙の小地獄から流れ出た渓谷に懸かる滝です。その昔、僧行基がここにこもり一切経を唱え、一切経を写経し、この地に埋めたと伝承され、また、名前の由来でもあります。滝の周辺は厳かに祀られたお堂やロウソクがいっそう霊場の雰囲気をかもし出します。ここから下流の渓谷は、「小耶馬溪」と呼ばれる美しい渓谷美がつづきます。



滝周辺の観光地


雲仙温



雲仙温泉は、長崎県雲仙市小浜町雲仙にある、キリシタン殉教悲史の舞台で世界的に有名な温泉。日本初の国立公園(雲仙天草国立公園)に指定された温泉保養地である。



雲仙地




雲仙には30に及ぶ地獄がある。地獄の遊歩道沿いには真知子岩、婆石、鏡石、キリシタン殉教碑、聖火燃ゆ之碑といった奇岩・石碑が点在する。地獄展望台や足湯等も設けられている。



普賢岳






最高峰の平成新山(1,483m)を中心に、周囲に、普賢岳(1,359m)、国見岳、妙見岳、野岳、九千部岳、矢岳が存在する。

普賢岳や平成新山の溶岩は小浜温泉沖合いの橘湾 (長崎県)地下のマグマだまりから供給されている。

主峰は普賢岳だが、現在では1990年(平成2年)から1995年(平成7年)にかけての火山活動で形成された平成新山の方が高い。また平成新山は長崎県の最高峰でもある。




ペタしてね


滝図鑑を失わないように

読者登録をお勧めします

読者登録してね