ぺたんこちょび梅 | あみの懸賞・モニターブログ

あみの懸賞・モニターブログ

28歳、子供1人の主婦です



{C98E6607-0DAD-46A6-8821-C15D16907A80:01}

梅見月様から頂きました
ありがとうございます


原料は、おひさまと塩と南高梅だけ!
ぺたんこちょび梅
熱中症対策にオススメだそう

9月でも熱中症は油断大敵
こまめな水分補給と適度な塩分摂取が必要だそうですが

今年の夏軽い熱中症になりまして…
立ちくらみがし、気分が悪くなり
立っていられなくなりました

何の予防もしていなかったです
かなり辛かったので
もうならないように…と思っていたのに夏過ぎたらスッカリ油断していました


改めて、ちゃんと対策しないと(*゚ー゚*)

{E10B62CD-1459-4548-9906-BC2B5D1A543C:01}


出してみると
自分の知っている干し梅との違いに
びっくりしました

{8B2882E7-A841-46C7-8B49-F5DE2068B881:01}

めちゃくちゃ薄い~!!
本当にぺったんこです

{7B11BC91-B919-450C-986F-44E0678F65ED:01}

家に普通の干し梅があったので
比較してみると
違いは一目瞭然ですね


食べてみると、
蜂蜜等入っていないので
当然しょっぱめです

舌の上に乗せて舐めていると
適度なしょっぱさがじわじわ出て
優しく溶け出し、
ス~っと無くなりました(°∀°)b 

…美味しい!!

一般的なものは
結構噛まないと無くならないし
ネチョネチョ歯にくっついたりしますが
こちらすーっと溶けてノンストレス


内容量8gで軽いのと、
賞味期限が2年持つので
バッグに入れて持ち歩こ~

っと思っていましたが、
あまりにも美味しくて
普通に家でちょこちょこ
食べてしまっています…(^▽^;)

194円で約30枚とお手頃なので
持ち歩く用には
また買おうかなと思っています


・ドライブや旅行のお供に
・仕事や勉強の気分転換に
・甘いものを食べた後のお口直しに
・夏の時期やスポーツ後など、
塩分が必要なときに

 ・おにぎりの具材に
・弁当のトッピングに
・煮魚の臭み消しに


色々な使い方ができるそうで、
おにぎりでも食べたい

…すぐに無くなりそうw

{B06CED6C-B971-41B5-89DA-0D5D6C9CC749:01}

とりあえず鞄に入れてみました


ありがとうございました