菜の花と鮭のちらし寿司。 | 私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。

菜の花と鮭のちらし寿司。

本日は雛祭り~

…と言っても我が家に雛人形の姿はなく…

雛人形を片付け遅れると、嫁に行き遅れる、と昔から申しますが、うちの母親はうっかりさんなので、基本、片付け忘れ4日以降もず~っと雛人形が飾られていました…そうか。そういうことか(汗)

で、出さなきゃ片付け忘れることもないだろう、と言うことで、雛人形を出さない、という荒業に出たんですねぇ。

でも、おいらはもともと雛人形が嫌いなので助かりました。

雛人形というか、日本人形が苦手なんです。なんか怖い。まさにヒトガタって感じで…生きてるというか魂が入っている感じがするんですね。部屋にあると視線を感じるような気がするし、それこそ夜中とかに動き出しそう。

日本人形が夜中に動き回るって、トイ・ストーリーとかおもちゃの行進とか、そんなファンシーな感じが全くしない…『踊るおもちゃのちゃっちゃっちゃ~♪』って、たぶん日本人形だったらきっと踊るのは能とか日本舞踊とかだろうしなぁ…全然心浮かれないもんなぁ…やっぱり怖い。


さて、本日は雛祭りなので、ちらし寿司~♪

菜の花と鮭と卵で春爛漫なお寿司です。

緑とピンクと黄色で…色もきれい♪う~ん、春だぁ。

菜の花の苦味、鮭の塩気、卵の甘さでメリハリをつけるのがポインツ!

なので、鮭は味を見て足りないようだったらちょっと強気で塩を振ってください。また、卵もちょっと甘めぐらいがいいですねぇ。

それぞれの味を寿司飯でまとめ、ゴマの風味を加えれば…美味~♪

お雛様じゃなくっても、春に食べたい1品です!

是非~



『菜の花と鮭のちらし寿司』


私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。

☆材料(2人分)

菜の花 1束

塩鮭 2切れ

塩 適量

卵 2個

砂糖 大さじ1

だし 大さじ3

牛乳 大さじ3

ご飯 1合

酢 大さじ2

砂糖 大さじ1・1/2

塩 大さじ1/2

白炒りゴマ 大さじ2


☆作り方

①菜の花は花、茎、葉に分け、それぞれ塩茹でして、冷水に取り、色止めをする。しっかりと水気を切って、字具は斜め切りに、葉はざく切りにする。

②塩鮭はグリルなどで焼き、皮と骨を除いて少し荒めにほぐす。味を見て、塩気が足りないようだったら塩を振り、和えておく。

③ボウルに卵を割り入れ、箸でよくほぐし、砂糖、だし、牛乳を加えよく混ぜる。

④サラダ油を熱したフライパンに卵液を流し込み、炒り卵を作って取り出す。

⑤ボウルに酢、砂糖、塩を入れてよく混ぜ、寿司酢を作る。

⑥寿司桶に炊き立てのご飯を入れ、⑤の寿司酢を加えてよく混ぜる。

⑦⑥に①の菜の花、②の鮭、③の卵、白炒りゴマを加えてよく混ぜれば出来上がり!…いただきます♪



本日のご飯はお雛様ってことで…


私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。

大根と水菜の明太マヨサラダ~

私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。

二色大根の甘酢漬け~
私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。

デザートはフランボワーズのムース~

ピンク祭りじゃ~!!

…って、ネオンは輝いていないのであしからず(笑)



レシピブログに参加しています!

おいしそう、楽しかったぁ、などと思っていただけたら…クリックお願いします♪