歯周病の主な原因はプラークであり、歯磨きによるプラークコントロールが大切とわかりました。歯垢は歯ブラシや歯間ブラシでしっかり落とすこと。セルフコントロールには限界があるので、歯科医院での定期健診を受けるということでした。

しかし、プラーク以外にも重大な危険因子があることが、近年明らかになってきたそうです。それは喫煙です。喫煙はさまざまな点でその害を言われ、お気の毒な気がします。ですが喫煙の健康への害について、お口の中に限定しても、かなりの害があることがわかりました。

ヤニで歯が汚れることや、口臭がひどくなるのは、よく知られています。さらに舌にある味覚センサーをヤニが覆うことで、味覚が麻痺しやすくなります。その結果、自然と味付けの濃いものを好むようになります。このことが高血圧等の生活習慣病を引き起こす、原因の一つになるようです。

しかし喫煙者はは、非喫煙者に比べ3倍も歯周病にかかりやすいこと。また2倍も多く歯を失っているという報告があるそうです。そして喫煙本数に比例して、歯周病が重症化するのも分かっているそうです。

なぜかというと、歯周病菌と戦う白血球の機能低下させ、口腔内の血管を収縮させて歯肉の健康を阻害し、歯周病菌が繁殖しやすい環境を作ってしまうからだそうです。喫煙は歯周病の応援をするようなもののようです。

喫煙者の方には、厳しい情報となりましたが、参考になさってみてください。