こんにちは!

50代の女性の生き方を発信している
山口朋子です

6月に仏教で在家得度をしてから
自分の中で意識していることがあります。

それについて今日はお話ししますね。

お釈迦さまは、厳しい修行の末に
悟りを得られたと思われがちですが、
実はちがうんです。

王子として生まれ、恵まれた生活から
出家をして、修行に入られました。

様々な苦しい修行をされましたが、
それだけでは悟れなかったのです。

長く断食をされ、体力がなくなっているところ
川で身体を清めていたら、岸に上がれなくなりました。

そこで村娘からミルク粥をもらって
体力をつけたのです。



お釈迦さまは、修行中の身なので
本来は女性と話す、施しを受けることは
良くないとされていました。

実際、その姿を弟子に見られて、
弟子たちはお釈迦さまが堕落してしまったと
去っていったのです。

でも、お釈迦さまは、
「自分にきびしく」ではなく
「自分にやさしく」を選択されました。
 
厳しいだけの修行では悟れなかったのですが、
ミルク粥で体力をつけ、
その後の瞑想で、悟りを得たと言われています。

つまり、かたよった考え方や行動を
手放すことで、悟りを得たのです。

これが仏教でいう「中道」です。

ニュートラルといってもいいかもしれません。

何事もほどほどを心がけるということです。

私がいま意識しているのが、
中道で生きていく」ということ。

過去の私は、
 
仕事のし過ぎ、
スマホの見過ぎ、
SNSに依存し過ぎ、
ストレスからの食べ過ぎ、
人付き合いし過ぎ、、、
 
と「やりすぎる」ことが多かったのです。

その結果、SNS疲れを起こしたり、
肥満になったり、あげくのはてに
副腎疲労になってドクターストップが
かかって、1年間寝たきりになりました。

何事も、やりすぎるのは良くないのです。

やっている最中は、ドーパミンや
アドレナリンが出ているので
気分も良いし、元気です。

でも、身体や脳には負担がかかっています。

これでは良いパフォーマンスが
できるわけがありませんね。

また、人や物事にたいして
以前は、「良い」「悪い」と
ジャッジすることが多かったです。

これもストレスを生む原因です。
 
物事は多方面から見ると、
白黒はっきりしているわけではなく、
良い面も悪い面もあるものです。

なので、物事をニュートラルに見る
 
自分と違う考え方も人に出会っても
「ああ、そんな考え方もあるよね〜」
くらいで、流す。
 
自分の思い込みを手放し、
中道で生きると自分が楽になりますよウインク






 
 

 

 
 

 

 

こんにちは!

50代の女性の生き方を発信している
山口朋子です

このブログのカテゴリに
「出版」というテーマを作ったのが、

2009年のこと。

「いつか、自分が書いた本を世の中に出してみたい」

ぼんやりした夢だったことが、2012年の夏に叶い、

翌年の春に初めての著作を出す事ができました。


その間に書いた企画書の枚数を、先日かぞえてみたら

軽く100枚以上ありました。

いろいろな企画を出しては、落とされ、

直してはまた人に見てもらい・・・

を何十回も繰り返せたのは、

自分の経験で、助かる誰かがいるかもしれない

という思いからでした。


初めての出版は、出産と同じような感覚でした。

出るまでは大変でしたが、

生まれて来た子はかわいいし、
本屋で自分の本を見かけると
嬉しいような照れくさいような。


多くの人に「本、読みましたよ!」
と声をかけていただき、

「山口さんの本で人生が変わりました。
ありがとうございます」

と言っていただいた時は、
本当に出版してよかったと思ったものです。


私の持論として、誰でも一生に1冊くらいは、

本を書けるネタを持っている
と思っています。

でも、それは自分では当たり前過ぎて、
うまく表現できない人が多い。

その方の持っている経験や知識や情報や思いなどを
1枚の出版企画書に落とし込む
2日間の講座を今年もやります。


毎年、1回だけ開催している
「出版企画書づくり2日間講座」

11月9日(土)〜10日(日)に行います。
※泊まりの合宿ではありません


 

 

2日間講座の前に事前に1時間、Zoomにて
私と夫の山口拓朗で、
その方が今やっていることを伺い、
どんな企画が出版できそうかを
個人コンサルティングします。
 
出版合宿の1日目は、
A4の用紙1枚に、自分の企画をまとめる作業をします。

この1日目がとにかくハードです。
深夜0時を超えることもざら・・・(笑)
 
講座は弊社のセミナールームで行うので
近隣のホテルに宿泊される方も多いです。

(講座自体は宿泊費を含みません。
車で来ていただいてもOKです)

 
書いた出版企画書を、翌日は、

出版社の編集者を前にプレゼンしていただき、

手が上がったら、出版への切符を
手にしていただくことになります。
 
ですが、この講座の目的は、

出版することよりも、
 
自分にどんなネタがあるのかを
棚下ろしすることだったり、
 

その方が今持つコンテンツを、
人にわかりやすく伝える練習だったり

 
その方が、出版というステージに上がるために
今後どんなことをすればいいのかという
道筋を知っていただくこと

だったりします。

 

つまり、今の自分の現在地を知る、
自分のリソースを知る、

コンテンツの表現方法を知る

ということもこの講座には含まれるということです。

 
講座中は、全体講義よりも、マンツーマンの
個人コンサルの時間と、実際に手を動かして

出版企画書を書くという作業時間が多いです。

 
この時間が、その後の自分のビジネスにおいて、
もっというと人生において、
ターニングポイントになった、
という方もたくさんいらっしゃいます。

自分のためにじっくり時間を使う2日間。
 

「夢だった」出版を次に叶えるのは、
あなたかも?!

 

出版講座は、年に1回しか行いません。

今年は、2024年11月9日、10日に行います。

海外や地方にお住まいの方は、
オンライン参加もできます。

こちらのページには、過去に参加された方の
感想なども載せていますので、
気になる方はご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

50代の女性の生き方を発信している
山口朋子です
 
友人の野上浩一郎さんの新刊が出ました。
一生痩せ体質になるすごい習慣

 

 

 

先日、自宅のセミナールームに
野上さんを招いて、習慣化セミナーを
させていただきました。



3万人を施術したダイエットコーチが話す習慣術、
みんな前のめりで話を聞きました。



この時のセミナーのアーカイブも
購入できますので、気になる方は
こちらをチェックしてね。

それで、野上さんの話を聞いて
明確にわかったことがあります。

ダイエットの成功に、根性や意志の力は関係ないと。

必要なのは、痩せ体質になるための習慣化
知識なんだと。

そう!
ダイエット成功のカギは毎日の"習慣"なのです。

でも、習慣がやっかいなのは
あまりにも当たり前にできてしまうので
意識できないことなんです。

たとえば、朝起きてトイレに行ったり、
歯を磨いたりは、根性や意志の力は
必要ないですよね。

「今からトイレに行くぞー」と
無理してがんばらなくても
自然にトイレに行けると思います。

でも、習慣化するためには、
最初は、頭から入って(知識をつけて
習慣化するまで「続ける」必要があります。

うちにも1歳の孫がいて、
夕食後に歯磨きしますが、
なぜ歯磨きが大事なのかわからないので
嫌がります。

まだ習慣化はされていないので
親が声がけして、歯磨きしないといけません。
 
ダイエットを成功させたいなら
最初にするべきことは
良い習慣が何なのか知識をつけて
それを続けるための仕組みを持つことなのです。

それがわかりやすく書かれているのが、
この『一生痩せ体質になるすごい習慣』なのです。



見開き2〜4ページで、
身につけたい習慣が1つ書かれています。

 
「サラダだけの食事がなぜ痩せないか?」
そこに何を加えれば痩せる体質になるのか、
などがわかりやすく書かれています。

全部で148もの習慣について
書かれていますので、そのうちのいくつかでも
習慣化できればしめたもの!

食習慣、運動、メンタル、生活習慣に
あなたが「痩せない」理由が
潜んでいるというわけなのです。

たとえば最近暑いので、
お風呂に入らず、シャワーだけで
済ませていませんか?

実はこれも太る習慣。

寝る前にスマホを見てしまう。
これもNG習慣です。(ドキッ!)

私は、むくみがちなので
以前は水分を控えたりしていましたが、
実はこれは真逆の習慣だと野上さんに
教えてもらいました。
(正解は、水を1日1.2〜1.5リットル飲み、
カリウムが豊富な野菜などをとること)

意外と知らないことも多いので、
ぜひ野上さんの新刊で