東京に引っ越してきてから、一番ぶらぶらしているのがこの界隈あし


必ず立ち寄ってしまうスポットをまとめてみましたニコニコ



まずは、「甘味処 芋甚」


第三エンゲル係数倶楽部


今年も季節限定ではじまりましたクラッカー


第三エンゲル係数倶楽部


「昭和焼(110円)」

硬めの皮の部分が独特なのと、餡子がとてもおいしいんです合格



へび道に入ると、おいしいベーグル屋さんが・・・ハロウィン

「旅ベーグル」



第三エンゲル係数倶楽部



一日何度か焼いているようで、商品がない時間帯は休んでいるので、一瞬、お店がなくなったか・・・と思っちゃいますあせる(そのぐらい目立たないお店ですよ)



第三エンゲル係数倶楽部


へび道を抜ける直前にいるワンコですわんわん




「谷中コーヒー・谷中店」

第三エンゲル係数倶楽部


香りに誘われ、挽きたてのコーヒーをいただきたくなりますラブラブ



「池田屋蒲鉾店」の店先でやっているおでん


第三エンゲル係数倶楽部


こちらは季節モノみたいですねアップ

揚げたての具をすぐに使っているせいか、とてもおいしかったです音譜



「コシヅカハム」の実演販売ナイフとフォーク


第三エンゲル係数倶楽部


普段はコロッケ(100円)を揚げていたはずなのですが、今日はなぜか生ハム販売でしたえっ

ちなみにこの方、専務さんのようですビックリマーク

自分の食べたい種類の生ハムを並べてスライスしている・・・とのことひらめき電球




「肉のサトー」の「谷中メンチ(150円)」


第三エンゲル係数倶楽部


コロッケを買おうとしたら、メンチのほうが絶対おいしいから・・・グッド!、とのことニコニコ

たしかに、お味は良かったですよ合格




「肉のスズキ」の「元気メンチカツ(200円)」


第三エンゲル係数倶楽部


こちらのメンチもおいしいけど、個人的には、肉のサトーのほうが好きなお味かも音譜

でも、行列はこちらのほうが長いような気がします目


ちょっと長くなりましたが、ついつい立ち寄ってしまう、谷根千スポットでした走る人